ジェダイのグラブル攻略 お空の旅

社会人騎空士のグラブル攻略ブログです。2018年8月開始。イベント攻略編成や強くなっていくために大事と考えていることを書いていきます。

【グラブル】ゼノウォフマナフ撃滅戦攻略。周回方法と取っておきたい報酬について

f:id:ruke_skywalker:20210605133328j:plain

こんにちは!

6月6日(日)17時より『ゼノウォフマナフ撃滅戦』が開催されます。

【開催期間:6/6(日)17時~12(土)19時まで】

このイベントでは強力なEX攻刃武器である六道武器やゼノ召喚石などが入手可能となっており初心者から上級者まで周回する意味のあるものとなっています。

 

『この記事ではゼノウォフマナフ撃滅戦の回り方と入手しておくべき報酬について書いています。ご自身の装備の進捗に合わせて、参考にしていただき必要な報酬獲得を目指してもらえればと思います。』

 

※8/24追記ゼノイフリート撃滅戦攻略についての記事はコチラです↓↓

ruke-skywalker.hatenablog.com

 

 

目次

 

ゼノウォフマナフ撃滅戦とは?

f:id:ruke_skywalker:20210605134523j:plain

この「ゼノ○○撃滅戦」は6属性それぞれ別に不定期で開催されるイベントで、主に六道武器と呼ばれる強力なEX攻刃武器を入手できる貴重な機会となります。今回のゼノウォフマナフ撃滅戦は前回開催が昨年の7月だったので、約11カ月ぶりの開催となります。

各属性だいたい1年に1回程度の開催となっていますので、確実に必要な報酬はここで回収しておきたいところです。

 

このイベントで獲得可能な六道武器はゲームプレイ開始から当面ランク150以上になり上位武器のアストラルウェポンを入手編成するまでの間、確実に編成に入ってくる強力なEX攻刃武器です。最近グラブルを始めた初心者の方はここで確実に入手しておきたいものとなっていますので、是非周回して武器を集めておくことをオススメします。

また今回の撃滅戦イベントは今までの傾向から、マルチバトルでドロップする交換素材を交換し終えた方からマルチの自発をしなくなりますので、なるべくイベント期間の前半に周回して報酬武器を獲得するようにしましょう。

 

イベント報酬で交換しておきたいものについて解説

次にイベント周回で集めた素材を何と交換すべきかについて書いていきます。

このイベントは基本、上に書いた六道武器というEX攻刃武器を入手及び上限解放するために周回することが最優先です。

 

 六道武器は通常他のイベントで獲得できるEX攻刃武器よりも攻撃力の伸び幅が高い武器で非常に強力な武器であり初心者の方が入手すれば1本は編成から抜けることのない強力な武器になっています。

 

 (参考比較)

・通常のEX攻刃武器4凸スキルレベル15の攻刃UP量18%

・ゼノ武器4凸スキルレベル15の攻刃UP量23%(5凸スキルレベル20で25.5%

要はEX攻刃武器でプレイ開始から暫くは、一番強いということです。

(※その後アストラルウェポンという上位武器はランク151以上から参加できるマルチで素材を集めて入手可能となります。)

いずれはさらに格上のEX攻刃武器アストラルウェポンを取得すればそちらが優先にはなりますが、その後も主人公のジョブや編成によっては上級者になっても使い続ける非常に強力な武器となっています。

優先度特大 真・裁考天の鳴弦(通称:ゼノウォフ琴)

f:id:ruke_skywalker:20210605153440j:plain

 土属性の六道武器で昨年の7月開催時に5凸実装されたEX攻刃特大の武器。

武器種が楽器ということで、長期戦で有用なジョブであるクラスⅣジョブのランバージャックのメイン武器としても優秀。

 

f:id:ruke_skywalker:20210605154033j:plain

5凸が実装されており攻刃量が高いということと、奥義効果に味方全体のHP回復がついているのが特徴。六道武器は5凸後に守護(小)がつくのでここでもパーティのHPを若干伸ばすことができ耐久力に寄与があります。

 

土属性は長期戦をフルオートする際に、フルオートでまともに回復アビが使えるのが現状ディアンサと浴衣ジェシカぐらいに絞られますので、奥義効果での回復を活用する場面は多いと思いますので使用する機会は割と多いと思います。

 

優先度特大 ラスト・シャフレワル(通称:ゼノウォフ剣)

f:id:ruke_skywalker:20210605155208j:plain

 土属性の六道武器で武器種が剣ということでメイン武器としても使用機会が多い武器。

おそらく今回5凸が実装されるのかなと思っていますが、5凸が実装されればステータスそのものも武器種が剣であるのでゼノウォフ琴よりも高くなると思われます。

その場合にはサブ枠にEX攻刃枠を1本編成する場合は琴よりこちらの剣が優先となります。 

(※6/6追記 今回2021年6月開催でのウォフ剣5凸解放はないようです。それでも1本4凸作成はしておきたい武器です。)

 

f:id:ruke_skywalker:20210605155829j:plain

奥義効果に自分の属性攻撃力UP+味方全体の被ダメージを水属性に変換という効果がありこれが非常に優秀です。

いずれアルバハHLやルシファーHLなどの対無属性高難度バトルに挑戦する際にメイン武器として担ぐことで味方の被ダメージを大幅に減らすことができます。これだけで取る価値があります。

 

また武器種が剣ということでクラスⅣジョブ、レリックバスターのメイン武器やクリュサオルのメイン及びコンパニオンウェポンとしても活用が可能で取り回しがしやすい武器と言えます。

 

上記2種類の武器は4凸(または可能であれば5凸)を各種1本ずつを目標に作成しましょう。同じ武器を2本使用することは現環境ではありません。

 

 

※今回開催より追加される六道武器のEXスキル追加について

今回の2021年6月開催よりドロップ産の六道武器にEXスキルが追加されるとのこと。

現状EXスキルが実装されているのは「マグナ武器」と「六竜武器」の2種類ですが、これらと同じ仕様となるのであれば最大2種類のEXスキルが付くので渾身や攻撃力UPなどのいいスキルを厳選したいところです。

 

(例:ユグ剣のEXスキル付き)

f:id:ruke_skywalker:20210605162249j:plain

ただし、六道武器は現状敵からの直ドロップ率は相当渋いので何らかのドロップ率緩和などがないとスキル厳選のために回るというのは効率が悪すぎてしずらいと思います。

EXスキルでの武器の強化幅は厳選をしたところで若干のものであるので、かける時間と労力に見合わないように感じますね。

 (※6/6追記 イベント開催され確認をしたところ、六道武器のドロップ率がシングルバトル、マルチバトル共に大幅に緩和されたようです。またEXスキルについても新しいスキルも増えており上級者の方もスキル厳選のために頑張って周回した方が良いですね!)

 

優先度 ゼノウォフマナフ(召喚石)

f:id:ruke_skywalker:20210605163240j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210605163339j:plain

昨年7月開催時に実装されたゼノ系の召喚石。

 召喚ダメージも大きく+土属性攻撃力UPを撒ける有用な召喚石で主にサブ枠で運用することになります。

ただし現状土属性召喚石のサブ枠はアーカルム石(ザ・ハングドマン&ザ・タワー)、ゴリラ、マンモスなど編成候補となるものが多くそこまで重要な役割をゼノ石は持っているわけではありません。

初心者の方はゼノ武器2種類を入手するのにプレイ状況や戦力帯にもよりますが骨が折れるとは思いますので、ゼノ召喚石は今回は無理に取得しなくてもいいのではないかと思っています。

2本の六道武器を真化(4凸)させて尚プレイ時間に余裕があるようでしたら取得を目指してください。今回入手できなくてもまた復刻はされるかと思います。

 

優先度中 エリクシールハーフその他

f:id:ruke_skywalker:20210605164408j:plain

(※画像はゼノコキュートス撃滅戦より)

f:id:ruke_skywalker:20210613143152j:plain

エリクシールハーフと各種エレメントに関しては万人が必要になるものですので、余裕のある方は交換しておくと良いかと思います。

 

 

イベント周回方法について解説


このゼノウォフマナフ撃滅戦は完全な初心者で始めたばかりの方だと結構周回がきつい難易度でマグナ3凸ぐらいの戦力がないと、なかなか素材集めの効率が悪く難しいイベントです。

ただマルチバトルの方で自発をして救援に流して倒したり、マルチ救援に入るなどでも素材を集めることは可能です。ご自身の戦力で討伐できる場所を周回しましょう。

 

 本当に始めたばかりの方でしたら今回は六道武器の無凸を1本ずつ作って終了でもいいと思います。いずれまた開催されるイベントですのでマルチだけの周回で4凸を作るのは非効率すぎるので私はオススメしません。

 

【重要】六道武器&召喚石 入手及び強化における必要素材一覧表

参考にしやすいように、周回して集める素材の一覧表をまとめました

f:id:ruke_skywalker:20210605181532j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210605181347j:plain

 

f:id:ruke_skywalker:20210605181358j:plain

 表を確認していただきご自身が必要な素材を所持数から逆算して集めていきましょう。

 

周回場所(どのバトル、難易度を周回すべきか)

 ①ゼノウォフマナフ撃滅戦シングルバトル・EX難易度でマルチトリガー集め

f:id:ruke_skywalker:20210605181740j:plain

裁考の水晶
まず、戦力的に討伐可能ならば、 上記マルチバトルの自発素材を集めつつEXを周回しアニマなど各種素材を収集。ゼノのシングルEX難易度の討伐が難しい方は普通のウォフマナフ討伐戦のシングルバトルを周回して集めましょう。

 

※またイベント期間中1日2回毎日上位難易度のマニアックを討伐できる方は必ず討伐しましょう。HELLかマルチでしか落ちない必要素材がドロップします。後ほど書きますがマニアック難易度を倒すと確定でHELL難易度が出現しますので倒せる方は倒しておいて下さい。

 

②マルチバトルのゼノウォフマナフを自発及び救援

f:id:ruke_skywalker:20210605181911j:plain

ゼノウォフマナフの真なるアニマ

真なるアニマはマルチバトルでしか入手できません!

まずはご自身が集めようとしている報酬分の真なるアニマをマルチ周回で獲得しましょう。マルチバトルはイベント後半になるにつれ自発や救援に来る人が減っていくので周回の初めに集めておくのが良いです。

 

③ひたすらシングルバトルEX難易度⇒HELL難易度を周回し、必要な素材を集める。

ご自身の戦力、目標に応じてEX⇒HELLを周回しましょう。

HELL難易度は討伐可能なLVを討伐後はスキップ設定で構いません。

あとはひたすら周回を行い目標の素材が集まったら終了となります。

 

※最後に周回の重要な注意点

素材集めにおいては途中で稀にゼノ武器やゼノ召喚石が直ドロップする場合があります。都度武器交換をしながら集めていると、直ドロップによって集めたアイテムが一部無駄になるケースがありますので、必ずご自身が集めるものの必要素材を逆算しておき現物を交換するのはイベント周回を終えてからするようにして下さい。

 

f:id:ruke_skywalker:20210605182230j:plain

このイベントの武器や召喚石はイベント終了して後からでもトレジャー交換の画面から交換できますので焦らなくて大丈夫です。

ゼノウォフマナフ撃滅戦の攻略方法についての解説は以上となります。

 

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログのランキングボタンのポチ及び、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

読んでいただきましてありがとうございました!

【グラブル】TOT(タイムオンターゲット)編成の組み方について解説

こんにちは!

先日、イベント周回で使用すると便利な黄龍召喚石を使用した両面黄龍編成について組み方の記事についての書きました。

今日はそこからさらに周回編成を1ランクUPして「TOT編成(タイムオンターゲット編成)」についても具体的な組み方を書いていきたいと思います。

f:id:ruke_skywalker:20210529121153j:plain

 【この記事ではTOT編成の具体的な組み方について解説をします。編成を組むための装備のハードルは上がりますが、両面黄龍編成と比較すると周回速度がさらに上がります。ご自身のプレイ状況に応じて作成可能な状態になりましたら一度編成を組んでみて試してみてください。】

 

※両面黄龍編成の組み方についての記事はコチラ↓↓

【グラブル】両面黄龍編成の組み方について解説(イベント周回用編成) - ジェダイのグラブル攻略 お空の旅

 

目次

  

TOT(タイムオンターゲット)編成とは何か?

TOT編成とは主人公をクラスⅣジョブのハウンドドッグにして、リミットアビリティの「タイムオンターゲット」のアビダメ1ポチで敵を討伐する周回方法になります。

 

f:id:ruke_skywalker:20210529121319j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210529121547j:plain

このタイムオンターゲットというアビリティは、パーティの得意武器が「弓」「銃」のキャラの編成人数によって多段アビダメのヒット回数が増える仕様となっています。

主人公以外のキャラをサブ枠含めて5人全て弓・銃得意で統一することで多段ヒットのアビダメの回数が最大6回ヒットとなります。

 

このアビリティ一つで1回100万前後のダメージを多段ヒット(6回)で発生させて1ポチのみで敵を討伐しましょうという編成が「タイムオンターゲット編成」です。

 

  • TOT 編成をどこで使うのか?

f:id:ruke_skywalker:20210529141523j:plain

TOT編成は主に月末シナリオイベントのベリーハード(VH)難易度で使われます。

VH難易度の敵はだいたいHPが650万前後に設定されているので、装備編成が整えば1ポチのみで討伐ができ非常に便利です。

 

また先日ご紹介した両面黄龍編成との違いは奥義チェインが発生しないアビダメのみでの討伐なので奥義硬直が発生しない!ということです。

それによってリロードしながら連続周回する場合にはかなり早い速度で効率良く周回が可能になります。

 

また最近は装備編成が整ってきた上級者の方でしたら、TOT編成を四象降臨の四象を討伐するのにも使用されるようになってきています。

 

 

TOT(タイムオンターゲット)編成を組む上での注意点

 ①パーティーの得意武器を弓・銃キャラで統一する

f:id:ruke_skywalker:20210529122858j:plain

  6人全員を弓・銃得意に統一することで、アビを打った時に多段6回ダメージとなりますので、サブ枠含めて弓・銃得意のキャラを編成する必要があります。

この時、パーティのキャラは攻撃をしませんので属性は不問となります。またSSRキャラでなくても効果に影響はないためSRやRキャラを編成しても構いません。

 

f:id:ruke_skywalker:20210529130755j:plain

またTOT編成をする場合は効率的に周回するために戦闘のレディ画面でフルオートボタンを押してスタートさせ、開幕タイムオンターゲットを発動させてリロードして終了という流れになります。奥義硬直一切なしで繰り返し周回できるので非常に周回速度が出せる編成として人気になっています。

 

フルオートではアビリティの使用順が、

強化アビ弱体アビ攻撃アビ(回復アビ不使用)

主人公のタイムオンターゲットは多段ダメージ付きの弱体アビ扱いです。

その兼ね合いでフロントのキャラ3人は弓・銃得意かつ、アビリティに強化アビを持たないキャラを編成することになります。

(※強化アビでもターゲットを指定するアビは使用されないので大丈夫です。)

 

強化アビ未所持(及び不使用)の弓・銃キャラの一例

メーテラ(火)イルノート(火)ククル(水)リーシャ(水)イルザ(土)メーテラ(風)スーテラ(風)クリスティーナ(風)ゾーイ(光)ノア(光)シトリ(光)など。

(SRキャラやRキャラも含めて他にもいると思います。)

 

またサブ枠の2人に関しては戦闘に出ないので、弓・銃得意であればアビの内容は問われません。基本的にはドロップアップのために十天衆エッセルとSRリチャードを所持していれば編成しましょう。

 

 

②主人公ハウンドドッグのLBを振っておく

f:id:ruke_skywalker:20210529134531j:plain

タイムオンターゲット1ポチで倒す編成なので主人公のアビリティダメージを上げることができるLBは振っておきましょう。

・アビリティダメージ

・アビダメ上限

・ダメージ上限

・該当属性攻撃

このあたりです。ご自身のランクによって振ることができるものは変わりますが、試し打ちして若干ダメージが足りない場合は振ることによって足りる場合もありますので確認しておきましょう。

 

 

③アビダメを伸ばせる武器を用意する

各属性にアビダメを強化するスキルを持つ武器がありますのでそれらは後ほど各属性の編成例で取り上げています。

またオメガ武器(渾身・アビ上限)終末武器(4凸~5凸)はだいたいの場合において必要になります。終末武器は他の装備の状況によって変わりますが5凸渾身が欲しいケースが多いです。

f:id:ruke_skywalker:20210529135815j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210529140057j:plain

TOT編成を作成していくのであれば、オメガ銃は持っていれば各属性に使いまわせて非常に有効ですので是非作成しておくことをオススメします。

 

 

各属性毎のTOT 編成例

次に私が実際に使用しているTOT編成について参考までに書いていきます。

※現状は月末シナリオイベントのVH難易度を討伐可能な650万ダメージを出すための編成としています。

主人公以外のキャラは属性関係がありませんので、上に書いた条件のキャラで固定しています。

 

①火属性(マグナ)

装備・召喚石編成

f:id:ruke_skywalker:20210529150234j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210529150256j:plain

※フレンド石はコロマグ5凸xシヴァ3凸

サブ枠にはザ・サン5凸、ベリアル4凸とミカエル1凸を入れています。

 火マグナは火力面が厳しいので終末武器5凸とアストラルウェポン5凸は現状では必須になります。ブレグラ武器のウシュムガルがアビダメ上限を上げられるので優秀です。

 

火TOT実際の結果 (2021年7月末ストイベ)

(※火船炉あり)

f:id:ruke_skywalker:20210731164457j:plain

2本目ウシュムガルの代わりに支配の天秤でも討伐出来ました。

 

②水属性(神石)

装備・召喚石編成

f:id:ruke_skywalker:20210529160203j:plain

 f:id:ruke_skywalker:20210529160302j:plain

※フレンド石は両面ヴァルナ5凸

ザ・ムーン5凸、他はステータスの高い石

水属性は個人的にヴァルナに移行したのが一番早くてマグナ編成の武器をほぼ所持していないため、神石の編成しか載せられません。ごめんなさい。。

武器に関してはブレグラ武器のクラリオンがアビダメ上限を伸ばせるため優秀です。

こちらの編成はリミテッド武器の太歳精弓が1本入った確定クリティカル編成です。

 

水TOT 実際の結果(2021年6月末ストイベ)

(※水船炉あり。)

f:id:ruke_skywalker:20210701220117j:plain

問題なく討伐出来ています。
確定クリティカルなのでダメージのブレもなく650万に届きます。

 

③土属性(マグナ)

装備・召喚石編成

f:id:ruke_skywalker:20210529162259j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210529162333j:plain

 ※フレンド石は両面ユグマグ5凸

ザ・ハングドマン5凸、ベリアル4凸、その他はステータスの高い石

土船炉ありならばベリアルなしでも650万届きそうです。

メイン武器はサイドストーリーの「プラチナスカイ」の報酬武器のマシンボウがメイン装備時にアビダメ上限を伸ばせて優秀です。ブレグラ武器の剣嶽もアビダメ上限を伸ばすスキルがあるので所持していれば入ってきます。

 

土TOTトライアル結果

(※土船炉なし。)

f:id:ruke_skywalker:20210529163027j:plain

両面ユグマグの確定クリティカル編成なのでブレなく討伐可能です。

 

④風属性(マグナ)

装備・召喚石編成

f:id:ruke_skywalker:20210529152252j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210529152656j:plain

※フレンド石は両面ティアマグ5凸

風属性はマグナでも火力が出しやすい属性なので、終末4凸でも討伐可能です。

イーウィヤビークが1本あるとアビダメの与ダメが上がるので、かなり楽ですがなくても装備次第で討伐可能。メイン武器はサイドストーリーのコードギアスコラボで獲得できる報酬武器のヴァリスが最適。

召喚石はジャッジメント5凸。その他はステータスの高い石。

 

風TOT 実際の結果(2021年5月末ストイベ)

(※風船あり炉なし)

f:id:ruke_skywalker:20210529153018j:plain

問題なく討伐出来ています。

 

⑤光属性(マグナ)

装備・召喚石編成

f:id:ruke_skywalker:20210529164723j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210529164927j:plain

※フレンド石はシュバマグ5凸xルシフェル5凸

ザ・スター5凸、その他はステータスの高い石。

メイン武器はゼノコロ銃がメイン装備時アビ性能UPがついており優秀。またブレグラ武器のファントムクローがアビ上限UPのスキルがあるので所持していれば1本入ります。

その他は普通のシュバ剣染め編成です。

 

光TOTトライアル結果

(※光船炉なし。)

f:id:ruke_skywalker:20210529165307j:plain

割りと余裕はありますので、船炉ありであれば終末武器が4凸でも届くかも知れません。(5凸済みのため試せないですが。)

 

⑥闇属性(マグナ)

※12/30追記 ストイベで実際に討伐した結果を記載

装備・召喚石編成

f:id:ruke_skywalker:20211231002727j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210529170324j:plain

※フレンド石はセレマグ5凸xバハムート5凸

サブ枠はデス5凸、その他はステータスの高い石。

メイン武器はダメージ上限を上げることができる麒麟弓が最適。高級鞄武器の支配の天秤とブレグラ武器のビスマルクは、アビダメ上限UPスキルがあるので所持していれば入ってきます。

支配の天秤を採用しているため武器種をバラけさせるハイランダー編成にしています。

 

闇TOT 実際の結果

2021年12月末ストイベ「オールド・ボンド」VH難易度

(※闇船炉なし。) 

f:id:ruke_skywalker:20211231003008j:plain

特に問題はなく船炉なしでも届いています。

 

TOT 編成の組み方についてまとめ

TOT編成はイベントを高速周回するために非常に役に立つ周回用編成になります。

読んでいただいて、ご自身が作成できそうな属性から試してみてもらえればいいかなと思います。

特に月末シナリオイベントは周回すればするほど副産物が多く、周回できる時にしておいて将来損することはないものになっています。周回速度が上がれば目標を達成するのも早くなり自分が強くなったと実感できると思いますので頑張って装備の強化をしていきましょう。

 

※月末シナリオイベントを周回する理由についての記事はコチラ↓↓

【グラブル】月末シナリオイベント開始。周回の仕方と回る意味について - ジェダイのグラブル攻略 お空の旅

 

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログランキングのボタンポチや、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

読んでいただきましてありがとうございました!

【グラブル】両面黄龍編成の組み方について解説(イベント周回用編成)

こんにちは!

今日は月末シナリオイベントなどの周回に便利な両面黄龍編成の組み方について書いていきたいと思います。

f:id:ruke_skywalker:20210526144616j:plain

 

【この記事では両面黄龍編成の具体的な編成の組み方がわかります。グラブルをプレイし始めてある程度経過してランク100前後からはイベントの周回に速度を出したいと思うようになりますので、まだ知らない方は記事を参考に実際に組んでみてください。】

 

※2022年1月16日追記 闇古戦場用の個人的な両面黄龍の肉集め編成については下の記事で紹介しています↓↓ よろしければそちらも参考にしてみて下さい。

ruke-skywalker.hatenablog.com

 

 

目次

 

両面黄龍編成とは何か?

イベント四象降臨にて取得可能な四象印譜と交換可能な四象金印を使用して自発が可能なマルチバトルの「黄龍」および「黄龍黒麒麟HL」からまれにドロップする黄龍の召喚石3凸をメイン装備し、フレンド石も同じ黄龍3凸を選択する編成です。

f:id:ruke_skywalker:20210526150441j:plain

 

f:id:ruke_skywalker:20210526150715j:plain

この編成は黄龍3凸の加護効果のバトル開始時にパーティの奥義ゲージ30%UPをメイン・フレンド両面で恩恵を受けることで戦闘開始時に以下のような奥義ゲージとなります。

両面黄龍加護30%x2+団サポ銅鑼30%=90%スタート

 

f:id:ruke_skywalker:20210526151807j:plain

この状態にさらに十天衆を10人全員加入済みの方であれば統べることによって獲得することができる「十天光輝の楯」の効果で十天衆の奥義ゲージはさらに10%UPされ、戦闘開始時に100%でいきなり奥義を打つことが可能になります。

十天衆を2番目に配置することによってパーティの戦闘開始時の奥義ゲージは以下のようになります。

 

f:id:ruke_skywalker:20210526152143j:plain

これで主人公は奥義は打てませんが何もせずに攻撃しても2番手の十天衆から3チェインが可能となります。これがいわゆる一般的な両面黄龍編成です。

※十天衆を統べていない場合は主人公で他心陣やウェポンバーストなどのアビを1ポチするか、味方全体奥義ゲージUPのアビを持つキャラを編成して1ポチして4チェインするか、2番目にルリアを配置してアビを1ポチして3チェインするか。どちらにせよ1ポチが必要となります。

 

 

両面黄龍編成の注意点

開幕0ポチで3チェインできる非常に便利な編成の両面黄龍ですが、一方で召喚石の加護効果は全属性攻撃力50%UP+バトル開始時味方全体に奥義ゲージ30%UP+奥義ダメージ30%UPとマグナ召喚石や神石と比較して効果が弱めになっています。

 

またマグナ武器、リミテッド武器を含む通常功刃武器ともに編成において加護効果が得られないことも基礎火力は低下する原因となります。

マグナ武器・通常攻刃武器・EX攻刃武器をバランスよく編成することである程度の火力は確保できますが通常のマグナ編成や神石編成のような火力はでないことは覚えておいてください。

 

あくまで両面黄龍編成はイベントクエストの敵を1ターンキルして高速周回するための奥義編成であるということです。

 

各属性の両面黄龍の編成例について

ここからは6属性の両面黄龍編成の例を参考までに書いていきます。

前提条件ですが…

・月末シナリオイベントのベリーハード難易度(HP約630万)の1ターンキルを目安

・十天衆全員加入済み(十天光輝の盾所持)

(※統べていない方は上に書いた方法で1ポチを行ってください。。)

・リミテッドキャラ、季節限定キャラ不採用

・終末武器、アストラルウェポン不使用(私が両方5凸済のため使用すると一気に火力が上がりますし、初心者中級者向けでなくなってしまうため。)

・主人公ジョブは基本は銃装備のキャバルリー。(銃装備時の渾身効果が目的)

・召喚石はメイン石黄龍3凸

サブ石は下のようなステータスの高い石3つと各属性のアーカルムのダメージUP石

f:id:ruke_skywalker:20210526214147j:plain

このような条件下での編成を書いていきます。

 

①火属性

キャラ編成

f:id:ruke_skywalker:20210526215316j:plain

キャラは2番手に十天衆エッセル。後ろは奥義追加アビダメがあるジークフリートとランスロット&ヴェイン。

他の有力候補は上げるなら以下の通り。(他にもいるかもしれませんが。)

・ルリア(奥義火力が高く、奥義効果で防御ダウンもある。)

・水着ミムルメモル(季節限定だが、奥義火力極大持ち)

 

装備編成

f:id:ruke_skywalker:20210526215213j:plain

メイン武器はオメガ銃(渾身・アビ上限)ですが、なくてもメインに夏の陽炎を装備すればよいと思います。

 

0ポチ3チェイントライアル結果

f:id:ruke_skywalker:20210526221219j:plain

 

 

②水属性

キャラ編成

f:id:ruke_skywalker:20210526223945j:plain

主人公はメイン武器のダンテアリギエーリのメイン装備時効果の敵の特殊技・発動時に敵全体に水属性ダメージがあるので楽器得意のジョブ・ライジングフォース。

2番手は十天衆ウーノ。カトルでも可ですが、ウーノは最終していれば奥義効果のストレングスが強いので後続に火力が出ます。

3~4番手は奥義追加ダメージ持ちのキャラで。

他の編成候補は

・ヴァンピイ&べス(奥義ダメージ極大)

・ヨダルラーハ(奥義追加アビダメ)

・水スツルム(敵の特殊技に反応して1アビのアビダメ)

・シャルロッテ(奥義追加アビダメ)

・水ゼタ(奥義ダメージ極大)

・ルリア

またサブに水リーシャを編成すればチェインバースト後に追加ダメージが出せるので有用です。

 

装備編成

f:id:ruke_skywalker:20210526231403j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210526231643j:plain

 主人公はメイン武器ダンテアリギエーリが無ければ、ブレグラ武器のクラリオンを持ったキャバルリーでもいいと思います。

水属性はエウロペ琴やフィンブルなどがありそんなにハードルは高くないと思います。

 

 0ポチ3チェイントライアル結果

f:id:ruke_skywalker:20210526232107j:plain

 

 

③土属性

キャラ編成

f:id:ruke_skywalker:20210526233253j:plain

 2番手は十天衆オクトー。サラーサでも良いですがオクトーは奥義特化キャラで奥義効果に土属性攻撃UPがあるので強いです。

3~4番手は奥義追加ダメージ持ちで構成。

その他の候補キャラは

・ペンギー(奥義火力が強力)

・ジークフリート(奥義追加アビダメ持ち)

・ベアトリクス(奥義ダメージ極大)

 以下は限定キャラ(いずれも奥義追加ダメージ持ち)

・水着ブローディア

・クリスマスマギサ

・ラブリーモニカ

・ロベリア

 

装備編成

f:id:ruke_skywalker:20210527145344j:plain

 土属性は渾身武器のニーベルンホルンやW攻刃のオールドペルセウスがあれば火力は出しやすいと思います。

 

0ポチ3チェイントライアル結果

f:id:ruke_skywalker:20210526235917j:plain

 

 

④風属性

キャラ編成

f:id:ruke_skywalker:20210527145743j:plain

2番手は十天衆シエテ。シエテは立っているだけで味方全体の奥義火力が1.5倍になるので奥義パーティでは必須キャラです。2番手ニオでも可能ですがシエテが不在だと編成の難易度は上がります。

SRユーリはSRですが並みのSSRキャラよりも素の奥義火力が高いです。

その他の編成候補は

・リミテッドモニカ(奥義追加ダメージ持ち)

・クリスマスミュオン(奥義上限と火力が高い)

・風ナルメア(奥義ダメージ極大)

 

装備編成

f:id:ruke_skywalker:20210527150316j:plain

メイン武器のヴァリスはサイドストーリーのコードギアスコラボ「蒼穹に散るゼロ」で入手可能はEX功刃武器です。風属性もラストストームハープで渾身が確保できるので奥義火力は出しやすい属性です。

 

0ポチ3チェイントライアル結果

f:id:ruke_skywalker:20210527151005j:plain

 

 

⑤光属性

キャラ編成

f:id:ruke_skywalker:20210527151418j:plain

2番手は十天衆ソーン。最終済みの場合は奥義効果に味方全体クリティカルが付与できるので後続のダメージを底上げできます。フュンフでも可能ですが装備の敷居は少し上がります。

その他の編成候補は

・ガウェイン(奥義追加アビダメ持ち)

・レフィーエ(奥義倍率が高く火力が出せる)

・ルリア

 

装備編成

f:id:ruke_skywalker:20210527152058j:plain

特筆することはありません。シュバ剣がある程度あれば火力が出ます。シュバ銃で代用でも問題はありません。

 

0ポチ3チェイントライアル結果

f:id:ruke_skywalker:20210527152227j:plain

 

⑥闇属性

キャラ編成

f:id:ruke_skywalker:20210527152649j:plain

2番手は十天衆シスで固定。闇は以外と奥義追加ダメージ等を持っているキャラが少な目ではあります。

他の編成候補キャラは

・バザラガ(特殊技に反応して追加アビダメ発動)

・ルルーシュ(サポアビの味方全体渾身効果狙い)

 

装備編成

f:id:ruke_skywalker:20210527153149j:plain

メイン武器はブレグラ武器のEX功刃武器ビスマルク。バハ銃とかでも問題はありません。アビスパインが本数増やせると奥義火力は十分にだせるようになります。

 

0ポチ3チェイントライアル結果

f:id:ruke_skywalker:20210527153122j:plain

 

 

両面黄龍編成の組み方まとめ

 以上が各属性の両面黄龍編成の基本的な組み方となります。今回の例では終末武器やアストラルウェポンなどの上位武器を入れずに作成しましたので、ご自身の編成の進捗度に合わせてカスタマイズしていただければと思います。

 

私自身は月末シナリオイベントを周回する際は、昼間の空き時間などにベリーハード難易度を両面黄龍編成かTOT(タイムオンターゲット)編成で周回してトリガー集めをしておき夜の騎空団のアサルトタイム(ATは所属団によって異なりますが)の2時間に集めたトリガーを消化してエクストリーム難易度を周回するといった流れで行うことが多いです。

 

具体的な月末シナリオイベントの周回方法については以前に記事を書いていますので、よかったらそちらも参考にしてみて下さい↓↓

ruke-skywalker.hatenablog.com

 

 また両面黄龍編成は手軽に1ターンでダメージを出せるので、他のイベントやエクストラクエストでも転用して使うこともありますので、是非作成をして効率的にクエスト周回できるようにしていきましょう。

 

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログランキングのボタンポチや、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

また、書いたほうがいい記事の要望などありましたら遠慮なくツイッターに書いていただけましたら、私が書ける内容は書かせていただきたいと思います。

読んでいただきましてありがとうございました!

【グラブル】十天衆の加入と最終上限解放の優先度について解説

 f:id:ruke_skywalker:20210521214128j:plain

こんにちは!

6月13日(日)19時より昨年の6周年シナリオイベントの「こくう、しんしん」が復刻開催されました。

 

f:id:ruke_skywalker:20210613205610j:plain

【イベント開催期間:6/13(日)19時~6/21(月)17時まで】

6周年以降にグラブルを初めてめてこのイベントを始めてプレイする方は、こちらのイベントのクリアで任意の十天衆を誰か1人選択して仲間にするか、貴重な育成アイテムの「ヒヒイロカネ」を1つ入手することが可能となっています。

 

実際、十天衆を加入させるためにはヒヒイロカネの他にもさまざまな島トレジャーや天星器という古戦場かドレッドバラージュでしか入手できない武器を入手及び強化する必要があります。

⇒つまり基本的に十天衆を全員加入が済んでいない方は素材集めの観点からも1人分得になるため、「こくう、しんしん」で獲得するのはヒヒイロカネではなく十天衆を必ず選択するようにしましょう。

 

※私自身はグラブル歴3年弱の現在ランク289で十天衆全員の最終上限解放(5凸レベル100)までは終了しています。

【この記事では具体的に十天衆の加入及び最終上限解放について、私自身の過去の経験や情報をもとにどういう優先順位で加入強化していくべきかについての個人的な考えを書いていきます。どの十天衆を取得強化していくか悩んでいる方の参考になれば幸いです。】 

 

ヒヒイロカネについて 

四象降臨や古戦場の勲章交換で獲得した貴重なアイテム「ヒヒイロカネ」を何にどういった優先順位で使用するかというのは、プレーヤー全員がそれぞれの強化状況に応じて考える重要ポイントになります。

 

f:id:ruke_skywalker:20210521211524j:plain

2021年6月現在のヒヒイロカネの主な使用用途は…

・十天衆の加入、最終上限解放、限界超越に各1個

・終末武器の5凸に各1個

・SSR武器(主にリミテッド武器)の上限解放

と、なっていますが武器の強化はある程度上級者になってからの選択肢となり原則最初は十天衆関連から使用していくことになります。

 

十天衆はグラブルにおける全空最強の10人という設定のキャラです。

現状は全員が各属性のトップキャラという訳ではないですが、設定ゆえに今後も強化がされていくと考えています。無課金で入手できるキャラとしても破格の性能ですので計画を立てて加入及び強化していくことをオススメします。

  

 

目次

 

十天衆の個人的評価

加入・最終上限解放(レベル100)と各項目について、S~Cの4ランクで評価しています。Sが優先度が高く、Cが優先度が低いという判定です。

①ウーノ

f:id:ruke_skywalker:20210522150527j:plain

水属性・種族 ハーヴィン・得意武器 槍

対応天星器:一伐槍

加入優先度 C 最終優先度 B

最終(レベル100)後評価↓

周回-C 古戦場-C フルオート-B 高難度-A

 

防御面に優れた十天衆の創始者。

3アビの100%ダメージカットが高難易度では有用だが、加入段階では火力面が弱く防御面も水属性は他恒常キャラで代用はきくので優先度は低い。

 

 最終上限解放後は2アビでの1ターン続く攻撃大幅UP(いつアサ)が強力で水着ルシオを所持していれば短期戦でほぼセットで採用される。また、奥義効果の味方全体ストレングスが黄龍クリュサオルの周回編成で有用になります。

 

②ソーン

f:id:ruke_skywalker:20210522152934j:plain

光属性・種族 ヒューマン・得意武器 弓

対応天星器:二王弓

加入優先度 C 最終優先度 B+

最終(レベル100)後評価↓

周回-B 古戦場-B フルオート-B 高難度-B

 

強力なデバフ「麻痺」を敵に与えることができるキャラ。

現状では最終前の性能だとフロント入りは難しい。ただし最終すると奥義効果に味方全体クリティカルUPが追加されて、黄龍クリュサオルや両面黄龍編成の2番手に採用したいキャラとなる。

また最近はそこまで必須ではないが、つよバハでの麻痺係や天井征伐戦ギルベルトなど一部の高難度に刺さる性能をしている。そして先の話となるが限界超越後はフルオートの汎用編成でも使用されるぐらい強化されます。

 

個人的には超有名な声優さんが声を担当されていますが、奥義の時の声とかめっちゃいいので好きなキャラクターです。

 

③サラーサ

f:id:ruke_skywalker:20210522154307j:plain

土属性・種族 ドラフ・得意武器 斧/剣

対応天星器:三寅斧

加入優先度 S 最終優先度 C

最終(レベル100)後評価↓

周回-S 古戦場-C フルオート-C 高難度-C

 

どこかの名探偵と同じ声と憎めないキャラクターの十天衆。

3アビの「グラウンドゼロ」で自分のHPを犠牲にして敵全体に無属性ダメージを与えられるキャラ。このアビ1つでアーカルムの転世の複数敵の討伐や、金銀スライムなどのフリークエストの周回を1ポチで完結できるようになるので初心者にとって加入させる優先度が非常に高いキャラクター。

 

ただし最終上限解放については火力が純粋に強化はされますが、土属性のアタッカーとしては現状他のキャラを採用することが多いので現状での最終優先度は低いです。

 

④カトル

f:id:ruke_skywalker:20210522163147j:plain

水属性・種族 エルーン・得意武器 短剣

対応天星器:四天刃

加入優先度 C 最終優先度 B

最終(レベル100)後評価↓

周回-C 古戦場-B フルオート-B 高難度-A

 

やたらと口が悪いけど中性的な感じの十天衆。(私は最初、女だと思ってましたw)

特殊で多様なデバフ付与が持ち味だが、加入段階ではフロント入りは難しい。

 

最終すると奥義効果に味方全体の連撃率UPがつき、長期戦フルオートで有用となる。

またルシファーHLなどの超高難易度でも挑戦開始当初は様々な役割をこなすので必須の立ち位置となるので最終前提のキャラと言えます。

 

⑤フュンフ

f:id:ruke_skywalker:20210522183130j:plain

光属性・種族 ハーヴィン・得意武器 杖

対応天星器:五神杖

加入優先度 C 最終優先度 B

最終(レベル100)後評価↓

周回-C 古戦場-C フルオート-C 高難度-S

 

 ドラえもんな十天衆。回復のスペシャリスト。

加入段階での優先度は低く最終前提みたいなところはある。光属性の回復キャラが手薄であれば候補になる程度。

 

最終すると高難度には絶対に連れていくような立ち位置になり、1アビで味方全体にストレングスも撒けるようになり、4アビも高難度における保険として心強いです。

光属性で高難易度をやるならば最終させておけば安定感がかなり上がります。

 

⑥シス

f:id:ruke_skywalker:20210522184440j:plain

闇属性・種族 エルーン・得意武器 格闘

対応天星器:六崩拳

加入優先度 B 最終優先度 S

最終(レベル100)後評価↓

周回-S 古戦場-S フルオート-A 高難度-B

 

シャイで団長好きな殺し屋十天衆(意味不明w)

加入段階ではまあまあ火力が高いアタッカーといった感じで、恒常キャラで現在では代わりがききます。闇のアタッカーが不足していれば加入目指すといった感じか。

 

ただし最終すると一人だけ桁違いのダメージを叩き出す火力の鬼となります。アタッカー以外の役割は持てないけれど、2アビの敵対心100%UPと奥義効果の完全回避を合わせて敵の特殊技対策をすることも可能。短期戦から一部高難度以外のほぼ全ての編成でフロントに入る性能と言えます。

2021年6月現在では十天衆の最終上限解放の最優先キャラはダントツでシスとなります。

 

⑦シエテ

f:id:ruke_skywalker:20210522185717j:plain

風属性・種族 ヒューマン・得意武器 剣

対応天星器:七星剣

加入優先度 A 最終優先度 A

最終(レベル100)後評価↓

周回-S 古戦場-A フルオート-B 高難度-B

 

おちゃらけキャラだけどやるときはやる十天衆頭目。

風の奥義パーティーの必須キャラ。味方全体ポンバが使えて、いるだけでパーティーの奥義火力が1.5倍となる。立っているだけで強いと言われていて加入段階でも奥義軸においては優秀なキャラです。

 

最終するとさらに味方全体の奥義上限を上げられて、さらに自分の火力・連撃率も上がり頭目の名に恥じない強さ。またルシHLやベルゼバブHLでも必須級の立ち位置となり高難度でも活躍します。

 

⑧オクトー

f:id:ruke_skywalker:20210522191349j:plain

土属性・種族 ドラフ・得意武器 刀

対応天星器:八命切

加入優先度 C 最終優先度 B

最終(レベル100)後評価↓

周回-A 古戦場-B フルオート-C 高難度-C

 

怖そうで実は優しくて強いおじいちゃん。

奥義ゲージ200%持ち、ゲージ上昇量2倍の恩恵で奥義を打ちまくれるキャラ。加入段階では火力面がそこまで強いとは感じないので現状では優先度は低い。プレイ序盤で奥義周回用のキャラが不足しているなら優先して取得はアリです。

 

最終後は味方支援も出来て自分の火力も大幅に上がり強いのですが、土属性の現環境は奥義軸よりも通常火力に秀でたキャラが多数おり活躍の場面は短期戦の奥義周回の場に限られがち。

以前は高難易度のルシHLでもオバチェ試練解除の必須キャラといった立ち位置であったが、現在は色々なキャラが試練解除可能となり絶対に必須とは言えなくなっています。

2年前は最強の名を欲しいままにしていましたが、グラブルの環境の変化は恐ろしい…

 

⑨ニオ

f:id:ruke_skywalker:20210522202451j:plain 

風属性・種族 ハーヴィン・得意武器 楽器

対応天星器:九界琴

加入優先度 C 最終優先度 C

最終(レベル100)後評価↓

周回-C 古戦場-B フルオート-B 高難度-C

 

とにかく可愛い十天衆(個人的所感です。。)

昏睡という睡眠の上位互換のデバフが一部の敵に刺さります。(マグナⅡのブローディアHLに特効)風属性のバッファーはアンチラやグリームニルを始めとして優秀なキャラが実装されたことにより相対的にニオの出番は加入段階では少ないのが現状。

 

最終後は2アビの味方支援が強化されバッファーとしての性能が強化。また4アビの味方全体4ターン確定トリプルアタック+追撃50%は十天衆の4アビの中でも1~2を争う強力なアビリティですが、現在は一時期流行った「風魔法戦士+ニオ+リーシャ砲」といった特定の使用用途もあまり使用されていないので評価としてはそこまで高くはないです。

 

私個人的にはゼピュロスマンでニオに久遠の指輪を捧げていて、長いことスタメンで使っていたので限界超越での超強化に期待をしています!

 

⑩エッセル

f:id:ruke_skywalker:20210522204342j:plain

火属性・種族 エルーン・得意武器 銃

対応天星器:十狼雷

加入優先度 S 最終優先度 A

最終(レベル100)後評価↓

周回-A 古戦場-A フルオート-C 高難度-B

 

どうみても17歳に見えない化粧してる十天衆。カトルと双子。

加入段階でアイテムドロップ率UP5%(サブ枠でも発動)のトレハン効果を得られる便利なキャラ。性能的には最終前ではフロントで使うことはほぼないが長期的な視点で全属性の編成のサブ枠でアイテムドロップ率UPの期待を上げるために使いまわすことになります。ですので加入優先度は最も高いSランク。

 

最終後は2アビの強襲効果によるいつアサと、4アビの味方全体確定トリプルアタック+追撃+攻撃大幅UPが強烈なアタッカーとなる。数ターンのバトルでも2アビで火力役として活躍でき、10ターン以上になるような中長期戦では4アビ目的で採用されます。またアイテムドロップ率アップも10%に強化され最終する優先度は高いです。

 

 

十天衆加入優先度は?

上記の私の独断と偏見による評価に基づき、加入を優先したいキャラは…

 

①サラーサ ②エッセル ③シエテ その他

 

この3人は加入段階でも明確な役割を持っていますので悩んだらこの3人を取得していくのが良いと考えています。

またこの3人を取得した後は最終上限解放(レベル100)ありきで解放していく方がいいと思います。もちろん最終にはエンジェルヘイロー周回など甚大な労力がかかりますが加入だけして使わないキャラを増やすよりも最終したキャラを増やしていく方が総合的に見て戦力が強化されていくと思います。

 

※ただし、十天衆を10人全員仲間にすることで「十天光輝の盾」を獲得できます。

これによってバトル開始時の十天衆の奥義ゲージが10%上がります。

10%はバカにできなくて、イベント周回で使用する「両面黄龍編成」を使用するには十天衆を統べて編成の2番目に置く必要性があります。

個人的にはあと2~3人で統べれるとなったら統べにいくのがいいのではと考えています。

 

 

十天衆最終上限解放の優先度

 次に最終上限解放(レベル100)の優先度についてになりますが、まず最優先はダントツのトップで、シスになります。

 

もう火力が段違いで他キャラと別次元の強さを味わえますので最優先で入手⇒最終をする価値は十二分にあります。

 

次点は、エッセルシエテです。この二人も最終すれば全てとは言えませんが様々な場面でスタメン入りしますので早めに最終を目指して後悔することはありません。

 

3位以下は正直言って混戦となります。

以下は私の現環境での個人的な意見です。

 

最終上限解放するキャラは次の古戦場の属性を優先する。もしくはご自身が力を入れている属性の十天衆を優先する。(例:光属性で高難度にいくならフュンフを優先するなど。)

といった考え方で決めれば良いと思います。

 

またランク170以上の方でしたら、強化したいと考えている属性の終末武器の5凸を優先することをオススメします。ご自身の遊び方や戦力にもよりますが現在は終末武器5凸にクリア必須の超高難易度のルシファーHLに天破の祈りが実装されたことでハードルが大きく下がりました。

少し前まではヒヒイロカネの使用は十天衆の最終が優先のような風潮がありましたが、今は違うと思います。

 

上に挙げた3人以外の十天衆の最終上限解放においては、終末武器5凸の方はリミ武器2本分ぐらいの火力UPが見込まれるのでそちらの方が優先されてもおかしくないという考え方です。私は6属性(マグナ、神石運用している方の)終末武器5凸は終わっていますが、どの属性も5凸完成した属性は非常に火力が上がったという実感をもっています。

 

私自身は、プレイスタイル的に古戦場に標準を合わせて各属性を強化していくタイプですので古戦場前の属性の終末武器を5凸とキャラを1人最終ぐらいの感じで進めるのがバランスがいいのではないかと思います。

 

久遠の指輪の使用優先度についての記事はコチラです。十天衆も指輪使用の対象になることが多いのでよかったら参考にして下さい↓↓

ruke-skywalker.hatenablog.com

 

 

(参考)私の十天衆取得、最終履歴

最後に私自身の十天衆の取得順番について、どういう順番で実施したかを書いておきます。(※環境自体が大幅に変わっていますのでただの参考程度にお願いします。)

 

2018年 (カッコ内は開催された古戦場の属性です。)

11月() サラーサ加入

2019年

1月() ソーン加入

2月() シエテ加入・ニオ加入・ニオ最終

4月() オクトー加入・オクトー最終

5月() ウーノ加入・ウーノ最終・フュンフ加入・カトル加入

7月() エッセル加入・エッセル最終・ソーン最終

9月() シス加入・カトル最終

11月() シエテ最終

2020年

1月() フュンフ最終

2月() シス最終

4月() サラーサ最終

 

こうやって見てみると当時は最終十天は結構フロント入りする感じでしたので、基本次の古戦場のキャラを取っていくスタンスで私はやっていました。

それからルシファーHLに挑戦を始めたのが、カトル最終をした水属性で2019年9月頃だったと思います。そこからは何か月おきかにクリアできる編成が増えたので都度終末武器5凸を十天最終と並行して作成していったと記憶しています。

 

 

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログランキングのボタンポチや、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

読んでいただきましてありがとうございました!

【グラブル】六竜HLイーウィヤ フルオート攻略編成(火マグナ編成)

こんにちは!

高難易度マルチバトルの六竜HLはソロで討伐をするハードルは高いバトルですが、フルオート討伐可能であれば日課にしておきたいようなバトルです。

f:id:ruke_skywalker:20210520151544j:plain

 

【すでに何属性かフルオート編成について書いていますが、この記事では風の六竜イーウィヤHLの火マグナ編成でのフルオート攻略編成について書いていきます。装備や採用キャラなど、何かの参考になれば幸いです。】

 

目次

 

 

六竜イーウィヤを周回する理由

六竜HLを討伐することでドロップする六竜武器は6属性どれも強力なものとなっていますが、こちらのイーウィヤからドロップする刀「イーウィヤビーク」はマグナ編成でも神石編成でもほぼ常時1~2本採用される重要な武器となっています。

 f:id:ruke_skywalker:20210520145723j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210520150025j:plain

 

イーウィヤビーク(風の六竜武器)武器種:刀

奥義効果に追加ダメージ+味方全体のアビダメ性能UP

クリュサオルなどの奥義軸でのメイン武器として優秀です。

スキルは通常攻刃33%(4凸時)+風キャラのアビダメの与ダメージUP(最大10万)

攻刃は神石の加護は乗らないため、バハ武器などとの入れ替えとなるが、こちらの方が攻刃量が高くアビダメの与ダメも上げられるため特にマグナ編成での運用において強力な武器性能をしています。

 

風属性は現状バレンタイングリームニルや十二神将シャトラなどのアビダメアタッカーが編成に入ることが多く、これらのキャラの多段ヒットのアビダメの1発1発に与ダメ上昇が乗りますので非常にシナジーの高い武器スキルとなっています。

 

f:id:ruke_skywalker:20210520151955j:plainf:id:ruke_skywalker:20210520152007j:plain

また六竜素材のゲイルロックはドラゴニックウェポンやアストラルウェポンの作成や先を見れば十天衆の限界超越にも使用します。

耳飾りはキャラクターのLB厳選のために何個でも欲しいアイテムです。これらを集めるためにもできる限り毎日自発消化はした方がよいと言えますね。

 

 

イーウィヤHLの行動パターン

イーウィヤHLは通常攻撃が敵HP40%までは全体攻撃、HP40%以下ではランダム多段ヒットの攻撃と攻撃力が高く、しかも防御値も「18」と高めの設定でこちらのダメージが通りにくい強敵となっています。

 

また特殊技やHPトリガーで様々なデバフをこちらに付与してくるので非常に厄介なボスと言えます。

その中でも特殊技で厄介なものは以下の2種類です。

 

①マッハ3 (敵HP85%、55%、25%時トリガー技)

現HPが一番高いキャラに特大風ダメージ+絶命効果

解除条件は25回ダメージとアビダメ編成でもなければ難しいので、そもそもオートガードで受けることになるが、マウントなどで絶命の対策をしていなければだいたい一番HPが高い主人公が落ちてしまうことになりパーティーの壊滅につながりやすい。

 

②竜の巣 (敵HP40%、10%トリガー技)

ランダム多段ヒットの特大ダメージ+全体の強化効果無効+奥義ゲージ200%ダウン+アビリティ封印(3ターン)

多段ヒットのダメージ自体はオートガードでなんとかなるが、こちらのバフを剥がしてかつアビ封印をしてくるので、そのあとにCT技などを連続で撃たれたりすると一気に味方のHPを持って行かれる凶悪な技。

 

そもそも特殊技に対してフルオートでは任意のタイミングでの解除や対策はできないので、上記を踏まえて可能な限りの対策ができるパーティ編成を作って挑むという形になります。

 

 

火マグナ編成での実際の討伐編成と討伐結果

(※6/27加筆修正 主人公のジョブをセージ⇒レリックバスターに変更。)

キャラ

f:id:ruke_skywalker:20210627164907j:plain
主人公(レリックバスター)・ジークフリート・アンスリア・最終アテナ

サブ枠 ゼタ・アラナン

 

※オートガード機能はONにして討伐しています。

またアンスリアの2アビを戦闘開始時に1ポチして、回避時の効果で味方全体HP回復と累積防御UPを発動する形にしておりますので、今回に関しては厳密にはセミオートとなりますがご了承下さい。

 

フルオートでの討伐を開始した当初はマッハ3の絶命を防ぐために主人公ランバージャックにドラゴニックハープの奥義効果幻影でかわすという形をやっていたのですが、幻影が上手く付与できなくて主人公に絶命がブチ当たるケースが多かったので、レリックバスターでマウントを付与する形に切り替えました。

 

また火ジークフリートは3アビで消去不可の弱体耐性UP100%(5ターン)を使えるため、万が一マウントがないターンにマッハ3を受けても絶命を受けることがほぼなくなりました。

 

武器編成・召喚石

f:id:ruke_skywalker:20210627165649j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210627165708j:plain

 

主人公のメイン武器は天使剣で火属性攻撃バフとともに相手の苛烈な攻撃に対して風属性ダメージ軽減を入れることが出来ます。終末武器は5凸渾身、アストラル武器は5凸。

その他はなるべくHPを盛るためにシヴァ剣(ブラフマンシミター)を3本入れています。ニーラカンタはなければ3本目のオッケでも可です。

 

召喚石はメインxフレンド石 両面コロマグ5凸です。

ザ・サン5凸、HPが欲しいのでザ・デビルも5凸となっています。

ベリアルはなくても討伐は可能です。

 

上記の編成でのHPがこんな感じとなります。

f:id:ruke_skywalker:20210627170221j:plain

後半戦で特殊技とCT技を連続で受けたりケースによってはHPをかなり減らされますので全員6万前後欲しいところです。

 

・サブ枠①のゼタの枠はすぐ火力が出せるアビダメアタッカーとして入れていますが、マウントを持っているマギサや、3アビで弱体耐性50%UPが可能な十二神将アニラなどでもいいと思います。

・サブ枠②のアラナンは逆位置効果でのターンダメージを受けたキャラの弱体効果を一つ回復が非常にありがたく、敵特殊技「風速256m」などでデバフ窒息や強圧を付けられた時にすぐ回復可能なので、サブ枠ですが必須なキャラと言えます。  

 

フルオート(開幕1ポチセミオート)結果

f:id:ruke_skywalker:20210627170624j:plain

マグナ編成で装備もキャラも耐久に寄せているので完全にソロで討伐する場合この編成だと、討伐時間としては15~17分ほどかかります。

10回程度試してみて、まれに1キャラがマッハ3で絶命させられたりはありますが今のところ全滅はありませんので安定はしていると思います。

 

完全に手を放してオート放置しておく場合に行うか、救援に流しながらの討伐でもよいかと思います。

 

イーウィヤHLフルオートまとめ

六竜HLはどの属性も難易度は高いですが、武器や素材を集めるためにある程度の周回は求められるコンテンツです。

特にイーウィヤに関しては六竜武器のイーウィヤビークは優秀な性能をしておりマグナ・神石編成を問わず最低4凸2本作成しておきたい武器です。

自発赤箱が一番ドロップ率が高いですので編成が組めるようでしたら毎日コツコツ自発消化をして地道に武器を集めていくのが効率的で良いと思います。

 

六竜HLに関しては時期やタイミングによって救援に出してもあまり人が集まらないケースもありますので、できる限り救援がなくて討伐可能な編成を作っておくことで失敗のリスクは減らせるかと思います。

まだオート討伐をしていない層の方は、この記事の編成を見て可能な部分はマネしていただき挑戦してみてもらえればと思います。

 

 

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログランキングのボタンポチや、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

また、書いたほうがいい記事の要望などありましたら遠慮なくツイッターに書いていただけましたら、私が書ける内容は書かせていただきたいと思います。

読んでいただきましてありがとうございました!

【グラブル】四象降臨の報酬武器交換優先度について

こんにちは!

今日は2~3ヵ月おきに開催されるイベント「四象降臨」で獲得できる四象武器についてそれぞれの性能と交換優先度について書いていきます。 

f:id:ruke_skywalker:20210515151755j:plain

 四象武器は入手できるのがイベント四象降臨からしかなく本数も決まっています。また性能面でも上級者になっても編成する有能な武器が多くあり、初心者の頃から全員が計画的に入手しておきたい武器となっています。

 

【この記事ではイベント四象降臨において、どの武器を優先的に交換していくべきかについて私自身の所感も含めて書いていきますので、ご自身の所持状況に合わせて今回どの武器を獲得するかの参考になれば幸いです。】

 

※四象降臨の周回の進め方については、以前に記事を書いていますので良かったらそちらも参考にしてみてください↓↓

ruke-skywalker.hatenablog.com

 

目次

 

武器交換優先度1位 四象マグナ武器(2019年産)

2019年7月に実装されたマグナ武器で、どれもマグナ編成では優秀な性能をしています。1本しか実装されていませんが確実に入手しておきたい武器です。

 

f:id:ruke_skywalker:20210514212448j:plain

『夏ノ陽炎』(火銃)

・奥義効果にチェインバースト性能UP(ダメージ50%、上限20%)

・スキルは方陣攻刃(中)+方陣必殺(中)

・レリックバスターのメイン武器として優秀。マグナ編成の奥義軸では必須。

通常の戦闘でも使用するキャラによっては編成に普通に入る。

 

f:id:ruke_skywalker:20210514213537j:plain

『冬ノ霜柱』(水短剣)

・奥義効果に味方全体にクリティカル3ターン(倍率20%)

・スキルは方陣攻刃(中)+方陣技巧(中)+方陣背水(小)

・マグナ編成のクリティカル編成用のパーツとして使用。オールドオベロン3本+冬ノ霜柱1本でクリティカル率約98%となる。

 

f:id:ruke_skywalker:20210514214136j:plain

『秋の落葉』(土槍)

・スキルは方陣攻刃(中)+ダブルアタック率UP(中)+方陣技巧(中)

・土マグナ編成では確定クリティカル編成をニーベルンホルンと組み合わせて組むことが多い。またカイムハイランダーにおいてもマグナハイランダーの場合では編成に入ることが多い武器。

 

f:id:ruke_skywalker:20210514215450j:plain

『 春ノ柔風』(風楽器)

・スキルは方陣攻刃(中)+方陣守護(中)+ダブルアタック率UP(中)

・マグナでは貴重なHPを盛れる攻刃付きの武器。最近ではグリム杖を入手するとそちらが優先されがちではありますが、グリム杖は入手難易度が高いためプレイ序盤から、HPが必要な長期戦においては有用な武器と言えます。

 

・入手素材 各武器 四象の輝き30,000と交換

4凸に印譜1枚、対象武器エレメント20個、属性ジーン100個必要

 

 

武器交換優先度2位 通常攻刃四象武器(邪スキル) 

f:id:ruke_skywalker:20210514223020j:plain

朱雀光剣(火刀)玄武甲槌(水斧)

白虎咆拳(土拳)青竜牙矛(風槍)

 

通常攻刃(大)+第2スキルを秘文書というスキルを付与するアイテムを使用して獲得できる武器。特にダメージ上限を10%上げる「邪」のスキルを付与することによって、ある程度装備が整ってきている層の方はダメ上限を上げる恩恵を受けて火力UPをすることができます。

 

またこちらは通常攻刃武器ではありますが、マグナ編成でもダメ上限に達する火力が出せる層の方は通常攻刃枠として1本差すことは割りとあります。

4凸や「邪」のスキルを付与するのもそこまで素材が重くなく、全属性1本ずつ優先的に作っておきたい重要な装備と言えますね。

 

・入手素材 各武器、四象の輝き30,000と交換

4凸に印譜1枚、対象武器エレメント20個、属性ジーン100個必要

 「邪」スキル交換素材の秘文書交換には各属性の霊宝5個+黄金または黒曜石の札1枚必要。

 

 

武器交換優先度3位 麒麟弓・麒麟剣・黄龍拳・黄龍槍

これらはランク80~挑戦可能な黄龍・黒麒麟、もしくはランク120~挑戦可能な黄龍黒麒麟HL(5凸には必須)を討伐していくことで素材を集めて入手できる武器になります。

この4つの武器ついては使用するケースが多いです。特に麒麟弓については上級者になっても汎用的な編成から外れにくい武器ですので闇属性を強化したい方は入手必須となります。

 

 麒麟弓(闇弓) ※麒麟弓だけ他武器より優先度高めです。

f:id:ruke_skywalker:20210514224901j:plain

 

・スキル①は「奈落の暴君Ⅱ」

通常攻刃(特大)+味方全体HP-10%

・スキル②は「靂天の極致」

闇属性キャラのダメージ上限10%UP

 ・通常攻刃量が高く、貴重なダメージ上限を上げることができる武器のため、特に短期戦から中期戦においてマグナ・神石問わず編成に入ってきます。入手できるランクになれば必ず入手を目指しましょう。

 

麒麟剣(闇剣)

f:id:ruke_skywalker:20210515123254j:plain

 

 ・奥義効果に闇属性防御ダウン(15%)持ちの武器

・スキルはEX攻刃(大)+光属性ダメージ軽減

・クリュサオルやレリックバスターといった奥義軸でのメイン武器として使用可能。

また、攻刃量ではアストラルウェポンやゼノ武器には劣るが、軽減スキルが強敵相手に

刺さるので場面によって長期戦でも使用機会がある。

 

黄龍拳(光格闘)

 f:id:ruke_skywalker:20210515124821j:plain

 

・スキルがEX攻刃(大)+闇属性ダメージ軽減

・上の麒麟剣と同じくダメ軽減スキルが優秀であるため、強敵相手の長期戦などで編成候補になる武器。また短期戦でのレスラーのメイン武器としてはこの武器か、ブレグラ武器のファントムクローが採用されることになります。

 

黄龍槍(光槍)

f:id:ruke_skywalker:20210515130513j:plain

 

・スキル構成 通常攻刃(大)

味方全体の奥義封印無効+奥義ダメージ20%UP+奥義上限20%UP(メイン装備時)

・メイン装備時という縛りはありますが、奥義ダメージを上げることができるためAT0ポチとか両面黄龍といった奥義編成で使用する機会が多い武器です。そういった用途においてはマグナ・神石問わず採用されます。

 

・黄龍黒麒麟武器 入手素材一覧表

以下が各武器の入手及び強化に必要な素材の一覧表になります。

f:id:ruke_skywalker:20210516124231j:plain

 

 

武器交換優先度4位 四象マグナ進境武器(2020年産)

f:id:ruke_skywalker:20210515133857j:plain

柘榴石の鉞(火斧)水宝玉の手斧(水剣)

風信子の護剣(土短剣)橄欖の弩(風銃)

 

2020年に実装された四象マグナ武器で今までマグナにはなかった進境スキル(経過ターンで属性攻撃力上昇)が入った4属性の武器。

スキルは4種類統一で方陣攻刃(大)+方陣進境(中)

 

現状マグナは各属性両面マグナ運用が増えているので、進境スキルの属性攻撃力UPは優秀な効果であり、古戦場の150HELLのような長期戦やフルオートではほぼ編成に入ってきます。(※数ターンの短期戦ではその他の武器の所持状況によりますが。)

 

・入手素材 各武器 四象の輝き50,000と交換

4凸用素材 霊宝8個、該当武器エレメント20個、属性ジーン100個、黄龍または黒麒麟のマグナアニマ5つ。少し上限解放素材は重めとなっています。

 

 

武器交換優先度5位 玄武殻拳・白虎咆拳(王)・青竜牙槍(王)

以下の武器は特定の場面で特定の用途で使用する武器ですので、ご自身の強化状況に合わせて必要と感じたら取得するようにすれば良いと考えています。

 

玄武殻拳(水格闘)

f:id:ruke_skywalker:20210515141844j:plain

 

 ・スキルが通常攻刃(大)+4番手のキャラに水属性追撃効果と奥義ゲージ上昇量ダウン

・ヴァルナ編成のレスラーのメイン武器として使われる頻度が高い武器です。4番手のキャラの追撃は両面5凸ヴァルナで48%となり非常に強力です。この位置に最終ウーノや水ゼタなど高火力のアタッカーを配置することでより短期火力を高めることができます。

 

・入手素材 四象の輝き30,000と交換

4凸用素材 玄武印譜1枚、格闘エレメント20個、アクアジーン100個

 

 

白虎咆拳(王)青竜牙矛(王)

f:id:ruke_skywalker:20210515143048j:plain

 

通常攻刃(大)+第2スキルを秘文書というスキルを付与するアイテムを使用して獲得できる武器。この2種類は秘文書で「王」を選択することで、スキルに通常技巧(中)が追加されます。

 

今まではあまり注目されないスキル構成でしたが、最近は神石5凸などの環境変化でクリティカル確定編成が組みやすくなってきており、技巧枠を埋めるパーツとして使用機会が今後も増えていくかと思います。

 

例えばですが、両面5凸神石想定だと土属性はセラステス+剣聖の袋竹刀+白虎咆拳(王)で確定クリティカル。風だと泡沫夢幻+天の鹿児弓+青竜牙矛(王)で確定クリティカルとなります。

 

神石編成の予定がない方も今後のグラブルアップデートで技巧の仕様が変更になることが告知されています。これによってマグナと通常技巧が加算関係となれば、こちらの武器を使用する可能性は出てきますので余裕がある方は作っておくことをオススメします。

 

・入手素材 各武器、四象の輝き30,000と交換

4凸に印譜1枚、対象武器エレメント20個、属性ジーン100個必要

 「王」スキル交換素材の秘文書交換には各属性の霊宝5個+黄金または黒曜石の札1枚必要。

 

以上が私が考える四象降臨の武器交換の優先度になります。

もちろんこの順位付けはあくまで汎用的な考え方として書いたものであり、ご自身が力を入れている属性や古戦場の開催が近い属性の武器を優先して集めることもあるかとは思いますので参考程度に考えていたでければ幸いです。

 

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログランキングのボタンポチや、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

読んでいただきましてありがとうございました!

【グラブル】レジェンドフェス(4月)天井ガチャ結果

こんにちは!

時間が経ってしまったのですが5月の頭にレジェフェスにて天井ガチャをしました。

(※記事を書くタイミングを逸してこのタイミングの投稿すいませんw)

f:id:ruke_skywalker:20210512213802j:plain

 

今回このタイミングで天井を考えている方はほぼいなかったと思われますが、なんせ風の新リミキャラ風ナルメアがぶっ壊れの高性能…

さらに新召喚石の六龍ウィルナスも今後の召喚石のサブ枠に必須になりそうな召喚石。

 

風属性に力を入れている私としては引かざるを得なくなりまして。先月のレジェフェスでも水着の十二神将を確保したくて天井しているので今回の天井で完全に貯蓄していた宝晶石を吐き出してしまいましたが、これは仕方ないところ。

 

と、いうことで今日は風ナルメアのゲットとリミテッド武器『泡沫夢幻』をできたら素体2本は確保しておきたいため天井してきた結果を書いています。

※個人的なガチャ結果報告ですので、あまり人のガチャ結果に興味のない方や見たくないという方おられましたらここでブラウザバックをお願いします。

 

  • 1~100連目 結果

f:id:ruke_skywalker:20210512221233j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210512221247j:plain

 100連でSSR3…非常に引きが悪く泣きそうになりました。

100連目で新キャラ、フィオリト ゲット。

 

  • 101~200連目 結果

f:id:ruke_skywalker:20210512221645j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210512221703j:plain

この100連ではSSR6個。相変わらずナルメアもアルベールも来ない…

新キャラ シオンと光の追撃石ジルニトラをゲット。

非常にヤバイが、リミ武器スカイエースは嬉しい。

この100連もSSR5個と下振れ。なんとかナルメア出て欲しいと強くお祈りしてラスト100連へ。

 

  • 201~300連目 結果

f:id:ruke_skywalker:20210512222608j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210512222915j:plain

この100連でのSSR7個。

240連目でなんとか…

f:id:ruke_skywalker:20210512223211j:plain

いやー途中で引けて本当によかった!最低天井分と合わせて泡沫夢幻の素体が2本欲しかったので。

最後の100連はリミ武器がリユニオン2本、泡沫夢幻1本、ベネディーア1本と急にフィーバーしてくれました。

 

  • 天井ガチャ最終結果

300連SSR16個(若干下振れ気味)

リミ武器5本 スカイエース、泡沫夢幻、ベネディーア各1本 リユニオン2本

新キャラ3名 風ナルメア、火シオン、土フィオリト

 

結果的には最大の目的であったナルメアを道中で引けて、リミ武器も多く出ましたので悪くない内容で終われたと思います。

 

天井取得

f:id:ruke_skywalker:20210512224056j:plain

2本目の素体を確保しましたので、いずれ2本4凸して他の武器と合わせてのゼピュロス確定クリティカル編成を組んでいきたいと思っています。

 

 

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログのいいねやフォロー及び、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

また、書いたほうがいい記事の要望などありましたら遠慮なくツイッターに書いていただけましたら、私が書ける内容は書かせていただきたいと思います。

読んでいただきましてありがとうございました!

【グラブル】ゼノディアボロス撃滅戦攻略 周回方法と取っておきたい報酬について

f:id:ruke_skywalker:20220109192135j:plain

こんにちは!

1月8日(土)からイベントゼノディアボロス撃滅戦』が開催になりました。

前回開催は昨年5月8日からでしたので8カ月ぶりの開催となります。

 

【開催期間:1/8(土)17時~14(金)19時まで】

この「ゼノ○○撃滅戦」は6属性それぞれ別に不定期で開催されるイベントで、主に六道武器と呼ばれる強力なEX攻刃武器を入手できる貴重な機会となります。

 

この記事では、主に昨年末のドラえもんコラボや年末年始の無料ガチャキャンペーンからグラブルを始めた初心者の方に向けて、今回のイベント期間中に報酬獲得における目指すべきポイントと実際の周回の仕方について書きますので参考にしていただければと思います。

 

目次

 

ゼノディアボロス撃滅戦を回る意味について

f:id:ruke_skywalker:20210508190445j:plain

このイベントで獲得可能な六道武器はゲームプレイ開始から当面ランク150以上になるまでは確実に編成に入ってくる強力なEX攻刃武器です。最近グラブルを始めた初心者の方はここで確実に入手しておきたいものとなっていますので、是非周回して武器を集めておくことをオススメします。

また今回のイベントは今までの傾向から、マルチバトルでドロップする交換素材を交換し終えた方からマルチの自発をしなくなりますので、なるべくイベント期間の前半に周回して報酬武器を獲得するようにしましょう。

 

イベント報酬の内容と交換の優先順位

次にイベント周回で集めた素材を何と交換すべきか優先順位について書いていきます。

このイベントは基本、上に書いた六道武器というEX攻刃武器を入手及び上限解放するために周回することが最優先です

 

六道武器は通常他のイベントで獲得できるEX攻刃武器よりも攻撃力の伸び幅が高い武器で非常に強力な武器であり初心者の方が入手すれば1本は編成から抜けることのない強力な武器になっています。

 

(参考比較)

・通常のEX攻刃武器4凸スキルレベル15の攻刃UP量18%

・ゼノ武器4凸スキルレベル15の攻刃UP量23%(5凸スキルレベル20で25.5%

要はEX攻刃武器でプレイ開始から暫くは、一番強いということです。

(※その後アストラルウェポンという上位武器はランク151以上から参加できるマルチで素材を集めて入手可能となります。)

いずれはさらに格上のEX攻刃武器アストラルウェポンを取得すればそちらが優先にはなりますが、その後も主人公のジョブや編成によっては上級者になっても使い続ける非常に強力な武器となっています。

 

1位 デモン・アドヴォケイト(通称:ゼノディア槍)

f:id:ruke_skywalker:20220109193131j:plain

(※画像は4凸)

闇属性の六道武器で、プレイ序盤から中盤までにかけて汎用的に使える性能をしています。

今回の撃滅戦で5凸が実装されました。

闇属性のEX攻刃特大の槍武器。スパルタやアプサラス・キャバルリーのメイン武器として使用する場面があります。

単純なEX功刃枠の武器としてはステータスの高いゼノディア刀が優先となるが、主人公スパルタの背水編成を組むなど特定の場面でメイン武器としても使用機会があります。

f:id:ruke_skywalker:20210508191746j:plain

奥義効果の味方全体の与ダメージUPや、スキル2の主人公のHPが少ない程味方全体の攻撃UPなど闇属性はセレストクローマグナや水着ゾーイの存在から背水編成を組むことが多いので非常にマッチした内容となっています。

5凸1本作成すれば十分です。2本使うことはありません。

 

2位 普天幻魔(通称:ゼノディア刀)

f:id:ruke_skywalker:20220109193417j:plain

プレイ序盤からEX攻刃の武器は1~2本必ず編成に入りますが、一番攻刃量が高いゼノ武器は上位武器のアストラルウェポンを入手するまで編成からまず抜けることがありません。

 

この武器は武器種が刀なので武器の攻撃力自体が高く、刀ジョブのクリュサオルやグローリーのメイン武器としても使用することが可能です。

f:id:ruke_skywalker:20220109193632j:plain

奥義効果に睡眠効果があり刺さる相手には非常に有効です。

5凸時の功刃量は25.5%となり、他のゼノ武器の5凸時と同じく守護(小)が追加されますので、パーティーのHPを少し底上げすることが出来ます。

 

両方の武器を4凸1本(可能であれば5凸)を作成しておきましょう。

※5凸での強化幅はそこまで大きくはありませんが極力5凸させましょう。

 

★六道武器のEXスキル厳選について

可能であれば渾身スキルやゼノディア槍なら背水スキルをつけておきたいです。ただしEXスキル自体がついていないと困るという訳ではない効果値の違いであり、そもそも上位武器のアストラルウェポンまでのつなぎとなる立ち位置なので可能であればやっておくといった考えでよいと思います。

特に初心者の方は撃滅戦の開催は今回で最後ではないので無理をしてスキル厳選まではしなくても大丈夫です。

 

 

3位 ゼノディアボロス(召喚石)

※3位以下は大きく優先度は下がります。まず六道武器の完成を最優先で進めて余裕があれば以下を集めましょう。

f:id:ruke_skywalker:20210508192014j:plain


 召喚ダメージも大きく+闇属性攻撃力UPを撒ける有用な召喚石で主にサブ枠で運用することになります。

ただし現状召喚石のサブ枠はアーカルム石、天使石、刻印石など編成候補となるものが多くそこまで重要な役割をゼノ石は持っているわけではありません。

 

このイベントを何回かやっている方は既に武器は入手していて、ゼノディア刀の5凸用素材とこちらの石の入手のために周回することになるとは思います。

初心者の方はゼノ武器2種類を入手するのにプレイ状況や戦力帯にもよりますが骨が折れるとは思いますので、ゼノ召喚石は今回は無理に取得しなくてもいいのではないかと思っています。

2本の六道武器を5凸させて尚プレイ時間に余裕があるようでしたら取得を目指してください。今回入手できなくてもまた復刻はされるかと思います。

 

4位(番外) エリクシールハーフその他

f:id:ruke_skywalker:20210508192254j:plain


初心者の方でなかなかそこまで手が回ることは考えにくいですが、まだ回れるようでしたらエリクシールハーフと各種エレメントは交換しておいて損はありません。

 

イベント周回方法について解説

f:id:ruke_skywalker:20210508192423j:plain


このゼノディアボロス撃滅戦は完全な初心者で始めたばかりの方だと結構周回がきつい難易度でマグナ3凸ぐらいの戦力がないと、なかなか素材集めの効率が悪く難しいイベントです。

ただマルチバトルの方で自発をして救援に流して倒したり、マルチ救援に入るなどでも素材を集めることは可能です。ご自身の戦力で討伐できる場所を周回しましょう。

 

【重要】六道武器&召喚石 入手及び強化における必要素材一覧表

参考にしやすいように、周回して集める素材の一覧表をまとめました

f:id:ruke_skywalker:20210508205519j:plain

f:id:ruke_skywalker:20220109192636j:plain



f:id:ruke_skywalker:20210508205600j:plain


 表を確認していただきご自身が必要な素材を所持数から逆算して集めていきましょう。

六道武器の敵からのドロップ率はEXスキル実装とともに大幅に上がりましたので上記を全て集めなくても割と楽に本数は集められるようになったと思います。

  

周回場所(どのバトル、難易度を周回すべきか)

 ①ゼノディアボロス撃滅戦シングルバトル・EX難易度でマルチトリガー集め

f:id:ruke_skywalker:20210508192707j:plain


まず、戦力的に討伐可能ならば、 上記マルチバトルの自発素材を集めつつEXを周回しアニマなど各種素材を収集。ゼノのシングルEX難易度の討伐が難しい方は普通のコキュートス討伐戦のシングルバトルを周回して集めましょう。

 

※またイベント期間中1日2回毎日上位難易度のマニアックを討伐できる方は必ず討伐しましょう。HELLかマルチでしか落ちない必要素材がドロップします。後ほど書きますがマニアック難易度を倒すと確定でHELL難易度が出現しますので倒せる方は倒しておいて下さい。

 

②マルチバトルのゼノディアボロスを自発及び救援

f:id:ruke_skywalker:20210508192856j:plain


真なるアニマはマルチバトルでしか入手できません!

まずはご自身が集めようとしている報酬分の真なるアニマをマルチ周回で獲得しましょう。マルチバトルはイベント後半になるにつれ自発や救援に来る人が減っていくので周回の初めに集めておくのが良いです。

 

③ひたすらシングルバトルEX難易度⇒HELL難易度を周回し、必要な素材を集める。

ご自身の戦力、目標に応じてEX⇒HELLを周回しましょう。

HELL難易度は討伐可能なLVを討伐後はスキップ設定で構いません。

あとはひたすら周回を行い目標の素材が集まったら終了となります。

 

※最後に周回の重要な注意点

素材集めにおいては途中で稀にゼノ武器やゼノ召喚石が直ドロップする場合があります。都度武器交換をしながら集めていると、直ドロップによって集めたアイテムが一部無駄になるケースがありますので、必ずご自身が集めるものの必要素材を逆算しておき現物を交換するのはイベント周回を終えてからするようにして下さい。

 

f:id:ruke_skywalker:20210508201331j:plain

このイベントの武器や召喚石はイベント終了して後でもトレジャー交換の画面から交換できますので焦らなくて大丈夫です。

ゼノディアボロス撃滅戦の攻略方法についての解説は以上となります。

 

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログのランキングボタンのポチ及び、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

読んでいただきましてありがとうございました!

 

【グラブル】風ナルメア(リミテッド)の性能解説。控えめに言って最強!

こんにちは!

2021年4月末~のレジェンドフェスにて、風属性の新規リミテッドキャラクターにナルメアが実装されました。風のリミテッド武器の実装もスカイエース以来でありキャラ、武器共に非常に強力になっています。 

f:id:ruke_skywalker:20210502105146j:plain

 

十天衆オクトーと刀を交え対話し、成長してさらなる高みに上ったナルメアさん。今回の風版では、続編となるフェイトエピソードも非常にストーリーとして素晴らしく元々非常に人気のあるキャラクターですが応援したくなりますねー。

立ち絵もカッコいい…

 

【この記事ではリミテッドナルメアの性能解説と、簡単な使用感について書いていきます。先に結論からお伝えしますが風ナルメアは風属性の人権キャラと言って差し支えのない超強力なキャラクターです。レジェフェスを回すか悩んでいる方には天井してでも獲得する価値があるキャラクターであると断言しておきます。】

 

※8/28追記 レジェンドフェスのリミテッドキャラ・2021年産水着キャラの評価についての記事はコチラ⇓よかったら天井選択の参考にしてみて下さい⇓

ruke-skywalker.hatenablog.com

ruke-skywalker.hatenablog.com

 

 

目次

 

風ナルメアの性能について

f:id:ruke_skywalker:20210502111227j:plain

まずは風ナルメアの性能について見ていきます。

これから書いていきますが、どこを見ても強いことしか書いていません!リミテッドキャラの名に恥じない性能になっています。

 

f:id:ruke_skywalker:20210502112843j:plain

風ナルメアはサポアビが非常に強力なので先に見ていきます。

 

サポアビ①

・通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが、通常攻撃の与ダメUP

(20%UP 天使枠加算)

・確定トリプルアタック

・強化効果が無効化されない(常時ディスペルガード状態)

 

常時確定TAでしかも通常攻撃の火力が高く、バフを消されることもないためこれだけでも非常に強力な通常攻撃のアタッカーの性能になっています。奥義ゲージが上昇しないこともそこまで大きなデメリットではないと感じます。

 

サポアビ②

風属性キャラがクリティカル発動時に

・ダメージ上限UP(3%)

・風属性追撃効果(10%)

 

風属性は現状マグナ編成はグリームニルのマグナ2武器を編成した確定クリティカル編成が主流となっています。また今回ナルメアの解放武器の泡沫夢幻は技巧2持ちのリミテッド武器で神石(ゼピュロス)編成も現実的な武器本数ラインで確定クリティカル編成を組むことが可能になりました。

 

味方全体がクリ発動時に10%追撃…水属性の水着カリオストロと同じですよ?ダメ上限までついていて強いとしか言いようがありません!

続いて、奥義とアビリティについて見ていきます。

 

f:id:ruke_skywalker:20210502115942j:plain

 

奥義「胡蝶刃・屠龍+」

f:id:ruke_skywalker:20210502121658j:plain

⇑奥義モーションもカッコいいですね。

 

奥義効果

・風属性ダメージ極大(倍率12.5倍)

・自分のアビリティ使用間隔2ターン短縮

・次のターン攻撃行動を2回行う

 

まず極大ダメージの奥義は普通のSSRキャラの奥義倍率は4.5倍なので、他キャラと全く次元の違う奥義ダメージを叩くことが可能です。

ナルメアの奥義ゲージは通常攻撃で貯まらないだけで、レリックバスターのリミットバーストや黄龍召喚などで普通にゲージは貯まりますので奥義軸でも非常に優秀で最優先で採用したいような性能となっています。

 

奥義効果で後述する自分のアビリティの使用間隔が短縮でき、また次ターンに攻撃2回行動。これが非常に強力です。

 

アビリティ効果

1アビ

自分に4ターンの間

・弱点属性追撃効果(100%)

・慧眼効果(敵の属性に関わらず、クリティカルが発生する状態)

使用間隔6ターン(2アビとのリンクアビリティ)

 

ナルメアの通常攻撃アタッカーとしての性能は非常に強力でなんとこのリミテッドバージョンでの1アビの追撃は100%!これだけで攻撃が単純に2倍火力になります。しかもこれが4ターン続くんですよ…強すぎますね。

また慧眼効果は他属性相手でもクリティカルが発生するというオンリーワンな性能で現状では、土属性のアナザーサンダルフォンの1アビのように他属性出張する場合に今後必ず必要な要素になってくるものになる可能性が高いです。

 

2アビ

自分に

・全体かばう効果 1ターン

・カウンター効果(回避・被ダメージ/5回)5ターン

・被ダメージの一部反射(50%カット/5回)5ターン

使用間隔6ターン(1アビとのリンクアビリティ)

 

全体かばう自体は有用なアビリティですが反射率が50%なので、超高難度で破局のような強烈な特殊技受けにはちょっと使いにくいかも知れません。

フルオートでは1アビを使用しますし、汎用的には1アビの方を主体に戦うことが多いかと思います。

ただしこちらもカウンター5回が非常に強力で装備にもよりますが、1回当たり200万とかのカウンターを返すことができますので多段ヒットの特殊技を使ってくる古戦場の肉集めなどで有用です。

 

3アビ

自分に

・大幅攻撃UP(別枠50%)1ターン

・クリティカル確率UP(倍率20%/発動率100%)3ターン

・会心効果(クリティカル発生時に与ダメージ最大5万UP)3ターン

使用間隔6ターン

 

ナルメアの代名詞ですね!1ターンの間続く「いつアサ」

ただし土のクリスマスナルメアとの違いは、攻撃UPが50%UPとそこまで高くない(土は別枠150%)のでデバフや味方のバフをある程度盛らないと思ったよりダメージが出ないと感じるかも知れません。

ただし使用間隔が6ターンと土の10ターン間隔よりも取り回しがききますし、会心効果などもついていますので、やはり総合的に見ると非常に強力なアビリティです。1アビと3アビを組み合わせての使用が主な使い方になります。

 

風ナルメア性能まとめ

ナルメアの性能について見てきました。

総括しますと以下のような感じになるかと思います。

 

・風属性最強の通常攻撃アタッカー。短期戦から中期戦で大活躍。スタメンから抜けることは現状考えにくい。

・高難度やフルオートでは、デバフなどの役割は持てないが、他でカバーできるのであれば採用することによって討伐速度を上げられる。

・極大奥義持ちで初心者~上級者まで、奥義軸するなら必須。

・他属性相手にクリティカルを出せる貴重なアビリティ持ち。今後風属性で他属性に出張するなら必須となる。

 

人権と言って問題ないキャラクターです。風属性に力を入れている方は必ず次回の風古戦場までに確保しておきましょう。いるといないでは戦力が大幅に変わります。

 

解放武器『泡沫夢幻』の性能解説

f:id:ruke_skywalker:20210502134755j:plain

今回の4月末のレジェフェスは新規実装でピックアップ(0.3%)されているので、ガチャを回せる余力がある方にとっては風ナルメアを狙いにいく非常にいいタイミングです。

今回を逃すと天井で取得はもちろん可能ではありますが、今後しばらくピックアップされることはないと予想されます。

また解放武器の泡沫夢幻ですが、久しぶりの風のリミ武器です。性能もなかなか強力です。

 

武器性能

奥義効果 

・味方全体に風属性追撃20%x4ターン(奥義ターン含む)

・味方全体の奥義ゲージ15%UP

 

こちら刀みたいな見た目ですが武器種は「剣」となっています。

レリックバスターのメイン武器として、クリュサオルのコンパニオンウェポンとしても使える優秀な奥義効果を備えています。

 

武器スキル

・乱気の技巧2(両面神石編成でクリティカル発動率48%)

・竜巻の攻刃 (神石加護の攻刃中)

・ジェイドクラフト(風キャラがクリティカル発動時に与ダメ上昇 最大2万)

 

この武器の登場で風属性の神石編成の環境が大きく変わりました。両面ゼピュロスで4凸2本でクリティカル率98%となるため、武器枠を圧迫せずに技巧編成が組める形となります。(そこにインドラリムを1本入れても確定クリになりますし。)

今後の技巧の仕様変更(方陣枠・通常枠を加算できるようになる。)や六龍召喚石イーウィヤの実装も言っているうちにきそうですし、ゼピュロス編成もクリティカル確定編成が主流となっていきそうな感じがします。

 

つまり解放キャラのナルメアも武器の泡沫夢幻も優秀なので、現状のリミテッドキャラの中でも最優先クラスの入手優先度であると思います。

 

風ナルメアの1ターンキル(奥義軸)やフルオートでの試用結果

最後にトライアルバトルや一部のマルチボスでナルメアを採用してみて、1ターンキルやフルオートした結果を書いておきます。

 

①古戦場EX+トライアル

キャラ編成

f:id:ruke_skywalker:20210502164723j:plain

最終シエテは久遠の指輪入り。LB奥義上限12%

リミモニカLB渾身+7

ナルメアはまだ指輪など使用していません。

 

装備・召喚石

f:id:ruke_skywalker:20210502164802j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210502164815j:plain

終末4凸(奥義上限)

召喚石は両面ユグマグ。ジャッジメント5凸。ベリアル4凸

 

肉集めEX+トライアル結果

f:id:ruke_skywalker:20210502165203j:plain

※風船炉なしで行っています。

主人公1アビ+リミットバーストの2ポチ4チェインの編成になります。

一応2200万に届きました。

 ナルメアは極大奥義が打てるのでやはり奥義軸の肉集めでは必須になりそうです。

 

 

②トライアル木人 10ターンフルオート

キャラ編成

f:id:ruke_skywalker:20210502153052j:plain

 装備・召喚石

f:id:ruke_skywalker:20210502153238j:plain

 f:id:ruke_skywalker:20210502153302j:plain

終末4凸のマグナ編成で10ターントライアルを叩いてみます。

両面ティアマグの確定クリティカル編成です。

 

トライアル結果

f:id:ruke_skywalker:20210502153646j:plain

主人公モンクはメイン武器金砕棒を担いでアビダメ強化していますし、バレグリムも毎ターンアビダメを打つフルオート最適解のキャラです。

ナルメアは10ターンでは奥義も打っていないのに関わらず、2人に近いダメージを出しており非常にDPS(時間当たりダメージ量)が高いのが伺えます。

 

 

②マグナ2ブローディアHL フルオート

上記と全く同じマグナ編成でブローディアをフルオートした結果が以下です。

私は元々シャトラをナルメアの位置に配置していたので、シャトラ入りと比較してみます。

討伐結果(比較)

シャトラ採用型

f:id:ruke_skywalker:20210502155431j:plain

ナルメア採用型

f:id:ruke_skywalker:20210502155444j:plain

キャラクター毎のダメージはわかりませんが、アビダメ軸のキャラシャトラを編成するよりも、若干ですが討伐速度は上がりました。ナルメアは追撃付きのTAばかりなので、見ていて気持ちのいい強さです。


③六龍ガレオンHL フルオート

最後に六龍ガレオンHLのフルオートにナルメアを入れてフルオートしてみました。

ナルメアは追撃を増やせるので、自身の火力を出しつつガレオンの特殊技の発生を防ぐのに役立ちます。こちらは普段使用している神石編成で行いました。

 

装備・召喚石

f:id:ruke_skywalker:20210502160439j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210502160456j:plain

 

以前にガレオンフルオート用編成について記事を書いておりまして、そちらの編成との討伐時間の比較となります。

【グラブル】六龍ガレオンHL フルオート編成(マグナ&ゼピュロス) - ジェダイのグラブル攻略 お空の旅

 

フルオート討伐結果比較

f:id:ruke_skywalker:20210502161522j:plain

f:id:ruke_skywalker:20210502161538j:plain

 

両方とも召喚石は両面ゼピュロス編成。オートガードはOFFでやっています。

結果的には討伐ターン数は36ターンと同じですが、ナルメア入りの方がDPSが早く討伐時間が43秒ほど短縮されました。(多少の誤差は発生しますが)

 

この結果を見ても、高難度やフルオートにおいても風ナルメアは居場所はありそうです。

 

以上が初見で行ってみた、風ナルメアの性能の評価となります。

参考にしていただき、入手すべきかどうかご自身の戦力やまた今後のガチャ計画と合わせて考えていただければと思います。

 

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログランキングボタンのポチ及び、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

読んでいただきましてありがとうございました!

【グラブル】月末シナリオイベント「偽りの英雄達」の報酬内容と周回編成について

こんにちは!

本日4/29(木)17時~月末恒例のシナリオイベント「偽りの英雄達」が開催されました。

f:id:ruke_skywalker:20210429222526j:plain

 

月末シナリオイベントは色々なキャラクターのシナリオが活躍することでシナリオも読みごたえがありますし、報酬も色々と豪華になっていますので初心者~上級者まで周回することで戦力強化につながるものとなっています。

 

【この記事では今回の月末シナリオイベント周回することによって獲得できる報酬の内容の解説と、ランク100を越えた中級者以上の方に向けてのイベント周回時の編成の参考例について書いていきたいと思います。】

 

目次

 

  • イベント報酬の内容について

月末シナリオイベントは毎回戦貨を集めて戦貨ガチャを回して報酬を獲得するという流れになっており、これは毎月変わらない仕様になっています。

基本的に戦貨BOX20箱までの周回は戦力的に可能であれば推奨します。

 

※基本的な基本的な報酬入手の目安については以前の記事で書いていますのでよかったらそちらも参考にしていたけるとありがたいです↓↓

【グラブル】月末シナリオイベント開始。周回の仕方と回る意味について - ジェダイのグラブル攻略 お空の旅

 

そして今回のイベントでは周回中に以下のSSR武器とSSR召喚石が入手可能です。

 

SSR武器 ドナー・トレーネ(光属性・杖)

f:id:ruke_skywalker:20210430172311j:plain

3凸までの光属性のEX攻刃の杖武器です。

ゲーム開始序盤のプレイヤーの方ならより強いゼノ武器などのEX攻刃武器を入手するまでのつなぎに使用する可能性はありますが、ランク100を越えるような中級者以上はスキル餌としてリサイクルしていいと思います。

 

 SSR召喚石 偽りを裁く雷光(光)

f:id:ruke_skywalker:20210430172819j:plain

 こちらはあまり召喚性能、加護効果ともに特筆すべき点はありませんので入手したらエレメント化をして、光エレメントの補充にあててよい召喚石となります。

 

そして今回はシナリオを読み進めていくと読み終わった後にSSRキャラ、ユリウスの最終上限解放素材が入手できるようになっています。

f:id:ruke_skywalker:20210430173226j:plain

このユリウスは風属性の高難度向けに非常に優秀なキャラです。現状所持をしていない方も専用トレジャーは入手しておきましょう。将来必ず必要になる場面が出てくるキャラクターですので。

 

イベント報酬についての解説は以上になります。

今回のシナリオイベントはGWの半額キャンペーン期間とかぶっていますので、基本的には宝晶石を入手できる戦貨20箱を開けたら、ご自身が現状行いたいクエスト(十天衆入手や上限解放用のエンジェルヘイロー周回やCPクエストなど)を優先して周回することをおすすめします。

 

 

  • イベント周回編成について

f:id:ruke_skywalker:20210430174343j:plain

月末シナリオイベントの周回はマルチバトルのベリーハード難易度でトリガー素材を集めて、EX難易度を周回するという形が一般的です。

今回は敵が光属性で闇属性有利のイベントとなっています。ベリーハードとEXについてマグナ編成での周回編成例について書きたいと思います。

 

①ベリーハード周回編成

ベリーハードのHPは約632万です。奥義チェインなど早く倒せる編成を使って回数こなしていく形がベースになります。

 

両面黄龍編成

f:id:ruke_skywalker:20210430175010j:plain

 

装備・召喚石

f:id:ruke_skywalker:20210430175107j:plain

 

f:id:ruke_skywalker:20210430175217j:plain

 召喚石 メインxフレンド両面黄龍で2番目に統べ称号ありで最終十天衆を配置して主人公以外の0ポチ3チェイン編成です。

装備的にはフェディエルスパインなどがあれば入れたいところですが終末4凸でも十分可能かと思います。

召喚石はサブ石はデス5凸以外はステータスの高い石を入れている形です。

 

※この装備がまだ装備集めの段階の問題で難しい場合は主人公でミゼラブルミストで弱体を入れるか、黄龍召喚してフルチェインしてみるか、そもそもそれでも難しい場合はご自身の汎用的な闇属性の編成でターン数がかかってもいいので討伐していきましょう。

 

 

(※装備難易度高め)TOT編成

こちらは参考までにタイムオンターゲット1ポチの編成です。私はこちらの編成でベリーハードを周回しています。戦闘開始時にフルオートボタン押すだけの1ポチで討伐。

奥義硬直がないので素早く周回可能です。

 

f:id:ruke_skywalker:20210430214253j:plain

 

装備・召喚石

f:id:ruke_skywalker:20210430180536j:plain

 

f:id:ruke_skywalker:20210430180554j:plain

武器編成に関してはハードルが高めになります。麒麟弓や支配の天秤、先日まで開催されていたブレグラ報酬武器のビスマルクやオメガ銃などアビダメを強化する武器を編成しています。

また召喚石の方もベリアルやサリエルなど上限を上げる石があると達成しやすいです。

 

②EX周回編成

EXは最近実装されたレリックバスターでの2ポチ奥義フルチェインでの周回が一番いいと思います。また騎空団のアサルトタイムであれば、0ポチでの周回が可能で装備さえ出来ていれば楽に周回できますね。

 

f:id:ruke_skywalker:20210430182516j:plain

主人公の1アビ+リミットバーストの2ポチで奥義4チェインして討伐します。

 

装備・召喚石

f:id:ruke_skywalker:20210430182700j:plain

 

f:id:ruke_skywalker:20210430182718j:plain

 

EXの敵のHPは約1120万なので古戦場の肉集め編成よりは楽に討伐ができます。

上記は終末武器なしのこれぐらいの編成でも討伐可能という例になっています。

ご自身の装備やキャラで組み合わせて1ターンキルができる編成を模索して効率的に周回をしていきましょう。

※またAT中でしたら0ポチ4チェインでの周回も装備によって可能ですのでAT中にEXを周回するのも私的にはオススメになります。

 

以上がシナリオイベントの周回編成例となります。

 

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログのいいねやフォロー及び、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

また、書いたほうがいい記事の要望などありましたら遠慮なくツイッターに書いていただけましたら、私が書ける内容は書かせていただきたいと思います。

読んでいただきましてありがとうございました!