ジェダイのグラブル攻略 お空の旅

社会人騎空士のグラブル攻略ブログです。2018年8月開始。イベント攻略編成や強くなっていくために大事と考えていることを書いていきます。

【グラブル】日課でやるべきこと まとめ

こんにちは!

グラブルでは強くなるために、毎日こなしたいクエストがあります。そういった日課にすべきことはランク帯によって変わってくるとは思います。

 f:id:ruke_skywalker:20210210000005p:plain

 

現状の私はグラブルプレイ歴約2年半で最近ランク275になりましたが、今日はおおよそランク120を越えてマグナⅡの武器集めを始めるような中級者以上の方を対象に、今後日々どんなことをこなしていけば効率良く編成強化できるかを意識した日課の設定について書きたいと思います。

 

目次

 

 

  • 日課を行う上での考え方

日課はその人のプレイ時間やプレイスタイルにもよりますので、どこまでを日課と呼ぶかは勿論、人によって差があります。ですがグラブルを長く遊んでいく中で最低限これは毎日確実にやっておいた方がいいと過去の自分を振り返ってみて思うことを抜粋していきますね。

 

1. ショップのトレジャー交換でと星晶の欠片と天光の巻を毎日交換する。

f:id:ruke_skywalker:20210209212342j:plain

 

これは誰でもグラブルを長く遊んでいる人はやっているはずの日課です。星晶の欠片は普段のクエストで入手できる数が少なく、ここで1日最大75個入手できるのですが、星晶の欠片は十天衆の最終上限解放に1人あたり4250個(10人全員だとx10倍)さらに限界超越に1人あたり7500個(10人全員だとx10倍)つまり総合計だと117,500個が必要になる計算です。(気が遠くなる。。)

まとめて交換させてくれるようなアップデートがいつか来ることを期待しています。

 

それから天光の巻も星晶の欠片ほどの数ではないですが十天衆の最終上限解放に1人あたり500個必要ですので、割と足りなくなりがちですので、全員最終が終わるまでは毎日交換が望ましいです。

 

それから、エリクシールハーフも島トレジャー各種との交換で1日2本ずつ月20本ずつショップで交換できます。他の用途があるナルグランデ素材とソルジャーのバレット作成で使用する栄華の炎と砂レンガはやめておいて方がいいですが、その他の素材は数に余裕があればどんどん交換して足しにしていきましょう。

 

 2. カジノの景品交換

f:id:ruke_skywalker:20210209220832j:plain

 カジノメダルをエリクシールハーフとソウルシードに毎日交換しましょう。

半汁は1日5個ずつ、種は1日10個ずつ月に20日間は交換できます。ちりつもですので毎日交換をしましょう。

またマグナボスのマグナアニマも足りないものは1日1個ずつだけですが交換できますので交換しましょう。

 

3. ルピガチャを回す

f:id:ruke_skywalker:20210209221632j:plain

1日101回、回すことができます。初心者の内はルピが足りませんが、イベントを数こなしていくうちにいずれは余ってきますので、毎日回しましょう。

武器のプラス(ウェポンミラージュ)や召喚石のプラス(サモンミラージュ)を稼ぐことができるのと、取得したレア武器や召喚石をリサイクルして微量ですが杯を貯めていけます。

あとはまれにキャラ解放のレア武器がドロップするので、ブロンズムーンが拾えます。5個拾えば、半汁30個換算となりますので美味しいですね。

 

4. ツイッター投稿

 f:id:ruke_skywalker:20210210000252j:plain

毎日1回ツイッター投稿でAP、BP全回復します。

(地味なので忘れがちですがやりましょう)

 

1. 島ハード、マグナ(6属性全部)

f:id:ruke_skywalker:20210209223725j:plain

ド定番の日課。マグナ武器や召喚石が必要数揃ってからも毎日通うべき日課です。SSR武器はスキル餌やエレメント、SR武器はスキル餌の備蓄に。SSR召喚石は属性エレメントの備蓄に。エンジェル武器やアニマなど色々な素材も落ちますので私も今でも毎日やっています。

 

2. ヒヒイロカネ堀りコンテンツ自発

f:id:ruke_skywalker:20210209225820p:plain

みんな大好きヒヒイロカネ

つよバハ・アルバハHL・アーカーシャ・グランデHL自発

f:id:ruke_skywalker:20210209225702j:plain

 

(※自発用の素材は半額期間などに連戦などで集めている前提となります。)


正直ランク150程度だと敵としては強すぎる感がありますが、開始から救援に流せばヒヒ堀りで青箱狙いの高ランクの方が入ってきて倒してくれると思います。自発赤箱からヒヒが落ちる可能性があるので地道に自発はこなしていくのがいいと思います。

 

アルバハHLは青箱がないので少し集まりがわるかったりしますので、私はランクが低めの頃は6連戦部屋に入っていました。今なら天破の祈りを使うのも一手ですね。大分時間が短縮できます。

 

アルバハに関しては昨年私は古戦場の時以外は毎日自発して、6個自発箱から落ちています。だいたいブレはありますが2カ月に1個は落ちますのでやらないのは長期的に見て絶対に損になります。恐れず早くから始めることをオススメします。

 

3. アーカルムの転世

f:id:ruke_skywalker:20210209230323j:plain

十賢者を全員加入できるまでは、簡易探索はせずに毎日アーカルムパスポートを1枚ずつ消化するのがいいと思います。もちろん、貯まってからまとめて行うのでもよいのですが私は性格的に貯めるとイヤになってしまうタチなので、毎日こなすようにしています。

 

また雫のドロップアップの観点から半額期間中にまとめて周回する方もいらっしゃるとは思いますが、半額中は半額中でアルNやルシN連戦、エンジェルヘイローなど他にやりたいことが一気に増えますので私は通常期間にやっています。

(個人的にはプレイ開始2年半で現在7賢者解放済みです。)

 

4. 共闘デイリー

f:id:ruke_skywalker:20210210000536j:plain

碧空の結晶を毎日1つもらえることと、13日に1回単発ガチャチケットがもらえますのできっちり回収していきましょう。

 

必ず毎日やった方がいいと私が思っているのはここまでです。

次にできればやっておきたいクエストについて書いていきます。

 

 

 上記のような絶対毎日やるべきというまでではないが、装備の強化段階に応じて次のクエストはその日とれる時間に応じて消化していくといいです。

 

1. マグナHL自発

f:id:ruke_skywalker:20210209231620j:plain

 

ランク120過ぎからマグナ2に武器集めのために通う日々が始まります。まずHLで自発素材のクリスタルを集めておく必要があります。

またSSRマグナ武器や召喚石もドロップするので副産物もおいしく、マグナ2武器(新マグナ2武器以外)集め終わっている私もクリスタルや属性エレメント目当てで時間があればフルオートで今でもやったりします。

 

2. マグナ2自発および連戦

f:id:ruke_skywalker:20210209232102j:plain

こちらもマグナ2武器集め、マグナアニマ集めの観点から、最低、次の古戦場属性のボスは毎日自発することをオススメします。

私は武器集め終わるまでは古戦場前の属性だけは毎日15連の連戦部屋を立てて2セットできればやっていました。今はマグナ2武器は新武器以外は随分ドロップ率が緩和されたので、毎日自発たまに時間あったら連戦とかでもいいかもしれません。

 

3. 武器目当て自発

下に挙げるHLはドロップする武器が将来1本は使うものですので、上のものをこなしてもまだプレイ時間が取れるようでしたら自発だけはやっておくことをオススメします。

・アヌビスHL⇒支配の天秤

・ティアマトマリスHL⇒マジェスタ

・フロネシスHL⇒扇抜

 

 

  • (参考まで)私が上記以外にやっていること

アーカーシャ連戦

時間がある日は10連ぐらいの部屋を作って、青箱からのヒヒドロ狙いでやっています。

(18連だと溶ける速度が早いので青箱が取れない。)十天衆の限界超越に各武器種の銀片200個必要ですので、そこも集めながら極力毎日やるようにしています。

 

・六龍HL自発

f:id:ruke_skywalker:20210209234654j:plain

一応六龍武器は必要本数揃えたのですが、EXスキル厳選の為にできる日は自発しています。水古戦場前なのでワムデュスは毎日やっています。

ウィルナス(火)は現状武器が使いどころがないので1本作って放置しています。

 

・ローズクイーンHL自発(フルオート)

英雄武器のレプリカ集めの観点から。だいたい今欲しいものは作り終わっているので、気が向いたらやる程度。

 

だいたいこんな感じでやっています。

 

グラブルは周回ゲーの要素が強く毎日粘り強くやらないといけないことが多いゲームですが、地道に日課をこなしているといずれ自分が強くなった実感も得られて楽しいですので、ぜひ参考にしていただければと思います。

 

3月には7周年が来ますので半額キャンペーンが始まると思います。半額の時には何を優先して回るべきかはまた後日記事をあげたいと思っています。

 

読んでいただきありがとうございました。