ジェダイのグラブル攻略 お空の旅

社会人騎空士のグラブル攻略ブログです。2018年8月開始。イベント攻略編成や強くなっていくために大事と考えていることを書いていきます。

【グラブル】ベリアルHL攻略 初挑戦時のポイントについて解説

f:id:ruke_skywalker:20210703135543j:plain

こんにちは!

今日は6月16日に実装された新高難度6人マルチのベリアルHLの攻略について書いていきます。ベリアルHLはグラブルにおける最高難易度クラスのマルチバトルですので非常に難しいものになります。

 

個人的には10~20戦程度野良共闘で挑戦してなんとなく攻略の流れは理解をしたといったところです。新たな高難度マルチを攻略することは、グラブルをプレイする上でのモチベーションになりますのでこれから色々な属性でプレイをしていきたいと考えています。

 

【この記事ではベリアルHL攻略における気をつけなければいけない部分や、実際の行動におけるポイントについて簡単にまとめています。皆さんが挑戦する際の何かの参考になれば幸いです。】

 

目次

 

ベリアルHLとは?

f:id:ruke_skywalker:20210703135200j:plain

ベリアルHLは最初に書いた通り新たな6人ハイレベルマルチバトルになります。

自発条件は…

・ランク170以上(できればランク210の味方全体HPUPのLB振れるぐらいにはなっておきたいところ。

サイドストーリー「000(トリプルゼロ)」クリア

・マルチバトル「ダークラプチャー(ルシファーN)」自発クリア

・ナルグランデ空域 境界の世界 メインシナリオ111章の場所

フリークエスト「楽園崩壊」のクリア

(※私は最初、サイドストーリー「000」をやっていなくて、境界の世界の中をしばらく彷徨いましたwご注意ください。)

 

フリークエスト「楽園崩壊」の攻略については別記事にて解説しています。まだ未クリアの方がいらっしゃいましたら、よかったらそちらも参考にしてみて下さい↓↓

ruke-skywalker.hatenablog.com

 

討伐時の報酬内容について

f:id:ruke_skywalker:20210703153647j:plain

終末武器の第3スキルと付け替えできる新たな7種類の「チェイン」が実装されました。

交換にはベリアルHLからドロップする上記の「狡知の魔角」が必要になりますので、そちらを集めるために周回するのがベリアルHLを周回する主な理由になります。

f:id:ruke_skywalker:20210703155317j:plain

 (※どのチェインもこの素材が必要です。)

 

チェインにはどれも特殊な効果が実装されており、ここではスキル内容については触れませんが特定の状況下では汎用的に使用する第3スキル渾身などと付け替えをすることも考えられる内容になっています。今後上級者の方は古戦場などで付け替えをするケースが増えると予想されますので集めておくにこしたことはないです。

 

f:id:ruke_skywalker:20210703183505j:plain

 上記がベリアルHLでの獲得アイテムになりますが、「ヒヒイロカネ」はドロップしませんので、戦力的に整っていなくてもどうしてもクリアしなければならないというマルチではありません。

一概には言えないのですが終末武器の5凸が完成しているなど、ご自身の戦力的に十分討伐可能だと思うようになってからの挑戦でいいと個人的には思っています。

 

※十天衆の限界超越用の碧麗の証が入手可能な商品↓↓


PS4不要 「DLC購入特典シリアルコード 全12種」 (グランブルーファンタジー ヴァーサス グラブル VS バーサス) ジータ ベリアル ヴィーラ

 

金剛晶などが購入特典にある商品はこちら↓↓

 

ベリアルHLの主な特徴と特殊行動

主な特徴について

・6人マルチ。バトルシステム Ver.2仕様。制限時間30分、エリクシール使用不可のバトル。

・HP約7億。防御値20(HP5%以下はさらに上がる)

・召喚石使用すると味方のアビリティ使用間隔を1~4ターン延長されます。あからさまな黒麒麟対策ですね!基本的に味方全員が最後の押し込みまで召喚を使わずに戦っていくことになります。

f:id:ruke_skywalker:20210703150239j:plain

 

・HP100%~51%までは通常ランダム属性全体攻撃で全属性カット(スパルタのファランクスなど)有効。

HP50%~0%までは通常ランダム属性多段攻撃で全属性カット無効。後半に全属性カット無効になるので基本スパルタでの挑戦はしない方が良いです。

秘器の素材を消費してしまいますが、なんでもできるトーメンターで最初は行くのが無難といえます。

 

・CTゲージは6と多いのですが、ベリアルのHP50%以下でのCT特殊技「アナゲンネーシス」全体強制敗北技です。予兆が出てスロウをする手段がなければ詰みになります。動いたらマルチ参戦者全員に次ターンで「アナゲンネーシス」が発動して敗北します。必ず待機をしましょう!

 

・基本的にはCT技を受けてはいけないので、スロウを駆使して敵のCTを下げながら戦うという形になります。

(前半HP51%までの特殊技「アスモデウス」は受けることは可能ですが、こちらに付けられる3つのデバフがきついので慣れた方以外は受けずに立ち回ることをオススメします。)

ただし、アビリティのスロウを使用するとベリアルは味方全体に無属性6,666ダメージで反撃をしてくるいやらしいヤツなので、奥義スロウやアビ使用以外の効果でのスロウ効果を持つキャラがいれば優先的に採用されます。

 

例:奥義スロウーカトルバレンタインクラリス水ドランク水着シルヴァ超越フュンフなど。

主人公メイン武器の奥義スロウーアルセーヌブラッディスカーなど。

アビリティ以外でのスロウ持ちー光カリオストロ(ディスペル時)、ターニャ(回避時)、水着ナルメア(回避時)

それが難しい属性の場合は回復アビやポーションをうまく使いながらスロウを回す感じになりますね。

※またテュポーン召喚や土ジークフリート3アビなどによるCTリセットはレジストされます。

 

闇の意志レベルーベリアルの固有バフで一部の特殊行動の性能が上昇した状態になる。初期10からスタートで参戦者でレベル数は共有。特殊技予兆解除で1ずつ減少。

これを解除していないとHP50%特殊技「アナゲンネーシス」でレベル数x無属性1万ダメージが追加されます。

 

絶頂レベルー味方が戦闘不能になるたびにレベル上昇。またHP25%以下から毎ターン上昇。レベルに応じ様々な強化とCT増加効果。すごく攻撃が痛くなっていくので、できるだけ上げずに戦いたい。

  

 主だったベリアルの特徴は以上です!もちろんこの他にも色々なトリガーはあるのですが、だいたい上に書いていることを覚えて戦闘に入れば変なことにはならないのではないかと思います。

 

特殊行動について 

次にベリアルの特殊行動についてHP帯毎に気を付ける部分を書いていきます。

 

※敵の弱体効果はHP75%、50%、25%で回復されます。

通常攻防ダウンはレジストされるので累積デバフなどでデバフの入れ直しが都度必要です。(基本は風属性ユリウスで入れることがテンプレになっています。)

 

⓪3ターン毎の特殊技

 3の倍数奇数ターン「ゴエティア」

(HP51%まで)

ランダム属性多段ダメージ+裂傷・ダメ上昇デバフ(3T)

※1500万ダメージで解除

(HP50%以降)

ベリアルの絶頂レベルが1上昇が追加

※フェイタルチェインで解除

 

3の倍数偶数ターン「レメゲトン」

(HP51%まで)

ランダム属性全体ダメージ+強化効果無効2個・ベリアルのCT1増加

※35回ヒットで解除

(HP50%以降)

全体にランダム属性3万ダメージ+アビ封印・奥義封印

※ディスペル効果で解除(痛いので極力解除推奨!)

 

①開幕特殊技「レメゲトン」

開幕で味方全体に19,999ダメージ。主人公に「狡知の戯れ」効果(消去不可)を付与。

ベリアルは戦闘を通じて攻撃が痛く(特に後半はヒドイ。)HPはできれば4万以上は欲しいので堅守やマグナであれば守護武器を組み込んだ編成が必要です。

 

「狡知の戯れ」効果は3ターン毎に味方に特殊効果が付与されて、同じ色のアビを使用するとその効果が発生します。

一応簡単に下に書いておきますが、基本付与された色のアビを使用するとメリットとデメリットがあり使用しない方が良いと覚えておいて問題がありません。

 

赤林檎(α)ダメアビ使用時に現在HP50%消費(2T/消去不可)して敵に消費HPの200倍ダメージ(※ダメアビ使用で解除)

緑林檎(β)回復アビ使用時に味方全体1万回復(2T/消去不可)

ベリアルのCTが1上昇(※回復アビ使用で解除)

黄林檎(γ)強化アビ使用時にアビ間隔2T短縮(2T/消去不可)

奥義ゲージを全消費(※強化アビ使用で解除)

青林檎(δ)弱体アビ使用時にスロウ効果(2T/消去不可)

自分に無属性1万ダメ(※弱体アビ使用時に解除)

↓↓65%アスモデウスをディスペルで解除できなかった場合に付与↓↓

紫林檎(ω)奥義が追加発動し、無属性7500ダメx2を受ける(3T/消去不可)

(※奥義発動で解除)

 

②HP65%時特殊技「アスモデウス」

ランダム属性多段ダメージ+謀略の果実(ω)付与

※「ディスペル」効果で予兆解除可能

 

③HP50%時敵に「虚偽の詐術」効果・全属性ダメージカット無効付与

「虚偽の詐術」はランダムな3属性の攻撃を吸収効果に変換されるデバフ。

(※対象になるのはorororからランダムに3属性)

対象外の3属性の誰かが1ターンに1500万ダメージで解除

 ⇒選ばれる属性はその時々で変わりますので、選ばれなかった属性の人がクリアしないといけないので、ベリアルHP50%までに奥義ゲージやアビダメを温存しておくことが必要です。

 

HP50%特殊「アナゲンネーシス」

こちらはCT技の全滅技と名前が一緒ですがダメージ自体は痛くないので受けても大丈夫です。

ただし、ここまでに参戦者全体で闇の意志レベルを0に下げれていないとレベル数x無属性1万ダメージを追加で貰ってしまいます。参戦者がここまでに闇の意志レベルを下げるために予兆解除をキチンとしてきていれば普通は大丈夫です。

 

④HP30%特殊「ゴエティア」

ランダム属性多段ダメージ+裂傷・被ダメ上昇デバフ、絶頂LV1上昇

※フェイタルチェインで解除

ここまでフェイタルチェインゲージを貯めてきていれば普通は解除できるでしょう。

 

⑤HP5%特殊「レメゲトン」

闇属性1倍ダメージ+受けることでHP5%以下に削れるようになる

ベリアルのCTMAX+スロウ無効

基本特殊受けた後は1ターンで討伐しないといけないので、最後は全員フルチェインなどで突撃することになります。

ベリアルの特殊行動についての解説は以上です。

 

 

筆者の討伐用編成例(風神石編成)と実際のムーブ解説

ここからは筆者の野良共闘での討伐時の編成と、敵のHP帯毎の行動の注意点について書いていきます。注意点についてはどの属性で参戦してもそんなに変わりはないので参考にしてもらえたらと思います。

 

キャラ編成

f:id:ruke_skywalker:20210704122223j:plain

主人公(トーメンター)・最終シエテ・アンチラ・ユリウス

サブ枠 グリームニル・カッツェリーラ

主人公アビ:ブラインド・ダブルアサシン・クリアオール

 

風属性で高難度に行く時の鉄板の編成です。サブ枠は基本的には使用しないので誰でも可です。

ユリウスで累積デバフを打つことが一番大事な役目なので、絶対にユリウスを落としてはいけません!

風属性は奥義スロウなどアビリティ以外のスロウ手段がないのでターンが回しにくく、火力役はできないので、しっかりデバフリセットのタイミングにユリウスの奥義ゲージを貯めて4回1アビを打つようにしましょう。それさえできれば役割はこなせているということになります。

 

トーメンター秘器装備

f:id:ruke_skywalker:20210704144546j:plain

・奥義火力を伸ばすためのリフレインとアポクリファ+

・ディスペル予備用+ダメアビソースにルーンナイフ

・前半の通常攻撃対策にツイルコート・後半の対策に白煙弾+

・モラールは使うものない時に。治癒具+もHPが減り気味の時にたまに使う程度。 

 

装備・召喚石編成

f:id:ruke_skywalker:20210704123312j:plain

メイン武器はリユニオン。奥義の属性バフとHPが盛れるので強いです。

インドラリム(堅守)3本編成していますが、2本+サジ弓でHP盛る形でも良いです。

あとスカイエースか風ヴィーラ武器のアナザースカイがあれば奥義火力を盛ることが出きるので、1500万ダメージの試練を解除がしやすくなります。

 

f:id:ruke_skywalker:20210704123842j:plain

召喚石はメインxフレンド石 両面ゼピュロス

ベリアルHLは召喚をすることで、味方のアビ使用間隔を延長される仕様なので原則召喚をせず戦うことになるのでダメージの底上げ用のベリアル、サブ加護効果のあるグランデ、HPを盛る用にアーカルムのHP石、あとは持っていれば天使石が候補になります。

 

黄龍については最後の5%のレメゲトン受け後に全員でフルチェインをしていくために入れています。ここは完凸テュポーンでも良いですがテュポーンはCTリセットがレジストされることと、味方の状況によっては奥義ゲージが全員100%にならない可能性があるので参戦者が合体はできませんが黄龍の方が確実かと思います。

 

実際のムーブ

①敵HP100%~50%

f:id:ruke_skywalker:20210704133848j:plain

・リロードして開始。開始時トリガー全体2万ダメージを受けたあとスタンプ押してポーション獲得。アンチラ3⇒ユリウス1を4回。主人公ブラインド打って攻撃。

1回目の1500万ダメージ試練は3ターン目の特殊技「ゴエティア」

アビダメを打って3ターン目までに主人公の秘器リフレインとアポクリファを使用しておき、フルチェイン(オーバーチェイン)で1500万試練を解除。

⇒6人でベリアルHP50%トリガーで無属性ダメージを受けないように闇の意志レベルを10下げる必要があるので、ここで1回とHP65%技「アスモデウス」のディスペル解除が必要。(勿論、編成によっては6ターン目の「レメゲトン」を35回ダメージで解除してもいいです。)

何せ、1人最低1~2回必ず特殊技を解除しておく必要があるので注意して進めましょう。

・HP75%でユリウス4回1アビを打つ。

・通常攻撃はHP50%まで全体攻撃なのでHPを維持するためにツイルコートを使って軽減しながら進める。

HP75~50%までは敵の通常攻撃でランダムにアビ封印が付与されます。

f:id:ruke_skywalker:20210704135717j:plain

この時にクリアオールが欲しくなります。6人で3~4枚は欲しいです。主人公にアビ封印が来たら、チャットをして味方からクリアオールを貰いましょう。

 

・風パは奥義スロウなどがないのでベリアルのCTが貯まってきたら毎ターンユリウスの2アビや主人公のスロウパウダーでCTを下げながら戦う形になります。無属性ダメージ6,666を毎ターン受けるのでHPを気にしながらポーションや治癒具+、アンチラ1アビをうまく使って行きましょう。

 

②敵HP50%~討伐まで

・HP50%になると弱体全回復されるので、ユリウス1アビ4回を打つ。

・また全属性ダメカと「虚偽の詐術」3属性が付与されます。

また相手の通常攻撃は全体攻撃⇒多段攻撃に変化します。

f:id:ruke_skywalker:20210704140636j:plain

この回は闇の意志レベルが1残っているので50%特殊技「アナゲンネーシス」で追加無属性ダメージを味方全体1万被弾します。1だったからまだ耐えれますが、やはり極力10全て下げておきたいですね。

また今回は火・水・光が吸収属性になったので、風・土・闇の誰かが1500万ダメージを出して解除しないと対象属性は動けないです。ここが2回目の1500万ダメージ試練です。アビや奥義ゲージを貯めて準備した状態で50%を各自迎えるよう調整しましょう。「誰かがやってくれるであろう」では失敗する可能性が高まります。「自分で解除する」という気持ちで参戦しましょう。

 

・HP35%特殊技「ゴエティア」フェイタルチェインで解除。

25%以降はベリアルの絶頂レベルが上昇していくので、かなり攻撃が痛いです。

トーメンターの白煙弾+や、風ならばアンチラ奥義+2アビなどを使って極力ダメージを抑えながら進めて行きましょう。

 ・5%特殊技「レメゲトン」受け。ここはこの技を受けないと攻撃しても5%以下にHPがならないのでガード受け。

f:id:ruke_skywalker:20210704142420j:plain

 

・最後はこのあと1ターンしか基本動けないので、黄龍召喚かシエテ4アビ満天などを使用して、アビポチできるものを全てして全員でフルチェイン⇒討伐完了!となります。

 

ベリアルHL攻略 初挑戦時のポイントまとめ

ベリアルHLは超高難易度の6人マルチのため、相手の行動や自分の動き方についてある程度予習をしてから挑戦することが求められるバトルです。

マグナでも属性によっては守護武器等でHPを高くできれば参戦は可能です。土なんかはカイムハイランダーで防御も伸ばせますし。

 

個人的な所感としては慣れてしまえば、ルシHLよりは攻略しやすくてベルゼバブHLと同じか少し簡単ぐらいの難易度なのかなと思っています。

是非この記事を読んで動きを予習して挑戦していただければと思います。高難度は緊張するので誰でもミスをすることもありますが、誰も予習した上で来ていれば咎められることはないと思います。頑張ってチェインの素材を集めていきましょう!

 

今日の記事は以上です。少しでも皆さんの何かの参考になれば幸いです。

これからも皆さんのグラブル攻略の参考になるような記事を書いていきたいと思っています。少しでも記事が参考になったという方がいらっしゃいましたら、ブログのランキングボタンのポチ及び、ツイッターのフォローをしていただけたらすごくよろこびます。

読んでいただきましてありがとうございました!